一日にどれだけ書写できるか2009-03-19

2009/03/19 當山日出夫

日本語研究のなかでも、訓点語学というところにいると、いったい人間は、どれほどの量を書写できるものか、ということは常に考える。この意味で考えると、松田さんのご指摘のように、「万巻の書」を写すことは可能。

明窓浄机:YAMAMOMO 3月18日のコメント
http://d.hatena.ne.jp/YAMAMOMO/20090318/1237369603

また、松田清のtonsa日記 写す文化
http://d.hatena.ne.jp/tonsa/20090318/1237340540

ここで、指摘の松田さんの計算であれば、一日に、最大で約3万字ほどになるか

仮に 1行=25字 1ページ=20行 30丁=60ページ

ただ、これも、漢文の場合、それに訓点がついている場合、あるいは、平仮名主体の場合、異なるには違いない。単純計算で、400字詰原稿用紙で、75枚。200字詰であれば、150枚。

経験的には、いくら、モンブランの最高級の万年筆(と、突然、万年筆の話しになる、146を2本持っている)であっても、かなりきついかな、と思う。読まなくても、単純に書き写す、ということはできるのだが、専門の領域の勉強であれば、読みながら写しながら考えることになり、それが、勉強になる。

ちなみに、今、手元にある本。『学問のすゝめ』(福沢諭吉)。その「初編」の分量は、43字 15行 16頁 合計で、10,320字。岩波文庫版による。

これぐらいなら、一日頑張れば、写せるか、と思う。というよりも、これぐらいの分量を目安にして、福沢諭吉は、『学問のすゝめ』を書いたと考えるべきだろう。

で、私の場合はというと、もっぱら手で書くよりも、キーボードを打つ回数になってしまっている。キーボードを打ちながら考える。

當山日出夫(とうやまひでお)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2009/03/19/4190862/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。