新年から仕事である2010-01-01

2010-01-01 當山日出夫

今日から、日付をATOKで自動入力するのに、「2010」から入力しないといけなくなった。「00」年代も過去のものになった。この年末年始は、『1968』(小熊英二)を読みつつすごしている。というよりも、壊れたパソコンを新しくして、再設定で、ソフトのインストール、アップデートなどのあいた時間に、本を読んでいるという状態。

思わぬアクシデントで、予定が大幅にくるってしまった。これが、同時並行で、徐々に新しいパソコンに移行していくというのなら、楽なのであるが。なれているということで、買ったのは、あえて古いVista(HomePremium)のマシン。いずれ、Windows7には、変更するつもりでいるが、それは、もう少し時間をみてからにしよう。

一太郎の新しいのが出る。それに、MSオフィスの2010を確認してから。7のプレインストールマシンを、別に一台新しくしてもいいかと思っている。文字のことをやっていると、現時点では、XPとVisitaと7と、それぞれに現役であるので、すべての文字を見比べて見る必要がある。ここしばらくは、古いマシンも必要なのである。私の場合。

さしあたっては、年賀状書きである。

私の場合、かろうじて年末内に出せたが、だいたいそういう人は、そう律儀であるはず(あるいは、時間に余裕がある立場)ではない。きたとしても、明日以降のことになるだろう。が、ともあれ、もらった年賀状のうち、出し忘れていた人の分については、返礼の賀状を出さないといけない。

それから思うこと。パソコンのOUTLOOKのフォルダがふっとんでしまったおかげで、いろいろ考えた。これは、式年遷宮のようなものかな。数年に1回ぐらいで、メールの送受信履歴、連絡先一覧をリセットするのも、必要かもしれない。

何かの都合で、連絡先に登録してしまったひとというのがある。消すには、しのびない。(気がよわいせいか)。

このとき、以外と便利かと思うが、メールアドレスを、テキストにして、テキストファイルで保存しておくこと。分野ごとにわけて、いくつかのテキスト(文書)ファイルにしてしまえば、100名以上でも簡単に管理できる。

とりあえず保存しておきたいメールアドレス、(名刺を探し出すのは面倒、不可能、まちがえたら困る)、常に連絡先一覧に保存しておきたいアドレスと、いろいろとある。これと、Gメールと、うまく組み合わせて使っていくようにしようかと思っている。

ちなみに、WEBブラウザ(Firefox)のブックマークも全部ふっとんでしまった。これも、式年遷宮方式で、心機一転、ゼロから再構築である。記憶をたよりに、リンクをたどるとどうにかなる(だろう)。

當山日出夫(とうやまひでお)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2010/01/01/4789787/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。