『からくりインターネット』その22010-04-06

2010-04-06 當山日出夫

『からくりインターネット』から、気になった箇所を少し引用してみよう。

>>>>>

検索結果とは、そもそもユーザーからのリクエストを受けてはじめて姿を現したものだという点です。検索はユーザーが知りたいものを探すツールですから、人々の関心を浮かび上がらせ、同時に関心のないものは水面下へ沈めるの役目です。(p.54)

実は現在のところ、多くのコンピュータにとって文章を「読む」とは、出現回数と単語の統計情報のリストを作成することに他なりません。(p.75)

<<<<<

このような指摘をうけたあとで、ネット上での、自分自身(利用者)の情報がいかにあるべきかへと議論はつづく。単なる技術論でもなし、文化論でもない、新しいインターネット論として、この本はとても面白い。

『ARG』の感想は、後でまた。

當山日出夫(とうやまひでお)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2010/04/06/4998706/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。