『ARG』470・471号の感想2011-03-24

2011-03-24 當山日出夫

花粉症で体調がすぐれないところにきて、震災である。TVを見ていても気が滅入るばかり、ほとんど何もできない状態でいたが、まあ、とにかくがんばってと思う。そろろそ、新年度もはじまるし。

で、『ARG』の感想。今回は、簡単に、孫引きだけさせていただく。情報の発信の確認という意味もあって。

震災関係で、たちあがっているサイトして、470号で紹介されているが以下のとおり。


・savelibrary @ ウィキ - 東日本大地震による図書館の被災情報・救援情報
http://www45.atwiki.jp/savelibrary/
http://twitter.com/#!/search?q=%23jishinlib

・savemuseum @ ウィキ - 東日本大地震によるミュージアムの被災情報・ 救援情報
http://www45.atwiki.jp/savemuseum/
http://twitter.com/#!/search?q=%23jishinmuse

・savearchives @ ウィキ - 東日本大地震によるアーカイブズ関連施設の被災情報・救援情報をごらんください
http://www47.atwiki.jp/savearchives/
http://twitter.com/#!/search?q=%23jishinarchives

それぞれ、MLAごとに区分した構成になっている。今後は、MLA連携のもとに、これらが相互に関連していくことが重要になるだろう。

それから、『ARG』には掲載されていないが、美術館関係では、

全国美術館会議のホームページ
http://www.zenbi.jp/

において、各種美術館の情報をとりまとめる動きがある。これは、JADS(アート・ドキュメンテーション学会)のブログ版の方に掲載してある。

http://d.hatena.ne.jp/JADS/20110314/1300075729

そして、最新の『471』号では、各種の学術サイトの移転情報が一覧になっている。これは便利。幸い、JADS(アート・ドキュメンテーション学会)は、かなり以前にNIIから離れて独自にHPを運用していたので、今回の震災の影響はうけていない。

當山日出夫(とうやまひでお)

2011-03-24 追記
URLをコピーしてみたが、リンクがつながらない箇所があるので、一部、リンクを解除しました。JADSの方については、大丈夫です。

震災関係MLA2011-03-25

2011-03-25 當山日出夫

昨日のつづき。

確実にうごいていることが確認できているのが、次のとおり。

・savelibrary @ ウィキ - 東日本大地震による図書館の被災情報・救援情報
http://www45.atwiki.jp/savelibrary/

・savemuseum @ ウィキ - 東日本大地震によるミュージアムの被災情報・ 救援情報
http://www45.atwiki.jp/savemuseum/

・savearchives @ ウィキ - 東日本大地震によるアーカイブズ関連施設の被災情
http://www47.atwiki.jp/savearchives/

以上は、図書館、美術館、文書館、それぞれにわかれてのものであるが、まとまったものとしては(現在、できたばかりであるが)、

http://savemla.jp/

がある。これは、MLA全般にわたってのもの。

また、グーグルグループとして、(グーグルアカウントが必要)、

・savelibrary@ウィキ - 東日本大地震による図書館の被災情報・救援情報
https://groups.google.com/group/savelibrary?hl=ja

がある。上記の、「http://savemla.jp/」は、ここでの活動の成果として、できあがったもの。

當山日出夫(とうやまひでお)

日本アーカイブズ学会2011-03-26

2011-03-26 當山日出夫

みたところ、学会のHPにはまだ掲載されていないようなのであるが、日本アーカイブズ学会は開催である。

2011年4月23日(土)・24日(日)
学習院大学

二日間あるが、さて、どうしようか。通常なら、だいたい参加するのであるが、今年の場合、JADSの方の会議(役員会)も同時に開催の方向で、うごいている。(なにかのついでのときでないと、人があつまれないという、逆説的な事情がある。)

今年、全部の参加は無理でも、研究発表だけは聞いてこようかと思っている。そして、ねんのため、なるべくはやく家にかえろう。

當山日出夫(とうやまひでお)

『忘れられた花園』2011-03-28

2011-03-28 當山日出夫

たぶん、この本は、傑作なんだろうな・・・と直感するところがある。ので、読むことにする。

『忘れられた花園』(上下).ケイト・モートン/青木純子(訳).東京創元社.2011

花粉症で、外に出かけるのがつらい。まだ、新学期がはじまるまでに、いくばくかの時間がある。その間に、できるだけ本を読むことにしよう。

だいたいテレビの番組も普通の状態にもどったし。(もともとTVはあまり見ない人間であるが。)

當山日出夫(とうやまひでお)

FacebookとTwitter2011-03-28

2011-03-28 當山日出夫

いま、いろいろ考えているのが、FacebookとTwitterのつかいわけ。まあ、つかっているうちにどうにかなるだろうとおもっているが。

Facebook 當山日出夫

Twitter htoym

となっている。ある程度以上の利用になれば、おのずと使い分けのルールが自分の中にできてくるかと思う。

當山日出夫(とうやまひでお)

『ARG』472号の感想2011-03-29

2011-03-29 當山日出夫

このての情報は、より多くの人の目にとまった方がいいと思うのでここにも、転記させていただくことにする。

savelibrary

savelibrary @ ウィキ - 東日本大地震による図書館の被災情報・救援情報
http://www45.atwiki.jp/savelibrary/

それから、Googleグループ。
savelibrary@ウィキ - 東日本大地震による図書館の被災情報・救援情報
https://groups.google.com/group/savelibrary

さて、私として何ができるか。JADSを通じて、MLAにはかかわりをもっているので、個人としてということもあるが、学会として、何かできないものか、いろいろ思案中でもある。

これは、直近の、JADSの課題でもある。

當山日出夫(とうやまひでお)