『エール』あれこれ「家族のうた」(再放送)2020-09-03

2020-09-03 當山日出夫(とうやまひでお)

『エール』第11週「家族のうた」
https://www.nhk.or.jp/yell/story/week_11.html

本放送のときのことは、
やまもも書斎記 2020年6月14日
『エール』あれこれ「家族のうた」
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2020/06/14/9257266

前回は、
やまもも書斎記 2020年8月27日
『エール』あれこれ「響きあう夢」(再放送)
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2020/08/27/9282653

これまでにどこかで書いたことかと思うが、このドラマは、家族の物語である。福島の古山の家族、豊橋の関内の家族、そして、東京での裕一と音の家族。この週の展開は、福島の家族のことがじっくりと描かれていた。

余命いくばくもない父。それを気遣う、周囲の家族。帰って来た裕一と音。弟の浩二との反目と和解。最後には、父の死。これらのことが、福島を舞台として、濃密に描かれていたと感じる。

作曲家としては成功をおさめたことになる裕一だが、弟の浩二はかたくなであった。稼業の呉服屋もたたんでしまって、役所で農業関係の仕事をしている。この浩二のこころのうちが、はっきりいって、再放送で見ても、今一つ共感できないで終わってしまったという気がしてならない。が、少なくとも、浩二もまた最終的には、裕一のことを応援することで、締めくくってあったと感じたところである。

副音声の解説は、菊池昌子から「藤堂昌子」に変わった。最後は、喫茶店の奥さん(恵)ということになっていた。さて、この続きは、その楫取恵の物語をふくむ展開になるはずである。続けて、再放送を楽しみに見ることにしようと思う。

2020年8月31日記

追記 2020-09-06
この続きは、
やまもも書斎記 2020年9月6日
『エール』あれこれ「アナザーストーリー」(再放送)
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2020/09/06/9292624

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2020/09/03/9291702/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。