『エール』あれこれ「栄冠は君に輝く」2020-11-01

2020-11-01 當山日出夫(とうやまひでお)

『エール』第20週「栄冠は君に輝く」
https://www.nhk.or.jp/yell/story/week_20.html

前回は、
やまもも書斎記 2020年10月25日
『エール』あれこれ「鐘よ響け」
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2020/10/25/9309376

この週は、「栄冠は君に輝く」であった。

見ていて思ったこととしては、次の二点ぐらいだろうか。

第一に、久志のこと。

戦争中に軍歌を歌っていたということで、自責の念にさいなまれる久志は、すさんだ生活をおくっている。そんな久志を見守っているのは、藤丸だった。また、鉄男も久志のことを思っている。だが、誰よりも、久志のことを思っていたのは、裕一であった。

甲子園で裕一は、久志に語る。久志に軍歌を歌わせることになってしまったのは、自分の責任であると。そして、どん底まで落ちた人間にしか歌えない歌がある。「栄冠は君に輝く」は、久志にこそふさわしい。

ここで描かれていた、裕一と久志の友情が、印象に残るものであった。

第二に、「栄冠は君に輝く」。

この歌は、今でも、高校野球の曲として歌い継がれてきている。多くのひとは、どこかで耳にした経験があるだろう。

この歌の成立をドラマチックに描いた週であったともいえよう。これまでのところ、一つの曲の成立をめぐって、その週のタイトルも、その歌であったというのは、「紺碧の空」とこの「栄冠は君に輝く」であると覚えている。どちらも、今につたわる名曲といってよい。

若人の応援歌である。それは、戦争の時代、暗い時代に生き、どん底までおちてみて、さらに、そこから立ち上がった人間にしか、作れない、歌えない歌でもあったというべきであろうか。あるいは、このような曲を作ったということは、とりもなおさず、裕一が常に人びととともにあった、時代とともに生きてきた音楽家ということにもなるのだろう。

以上の二点が、この週を見て思ったことなどである。

そのほかには、かなり省略された描き方であったが、智彦(音の姉の吟の夫)のラーメン屋も繁盛しているようだ。また、喫茶点も、もとのバンブーにもどって、ここも無事に営業できているらしい。

次週、千鶴子さんの再登場となるようだ。音や華をめぐって、いろいろとあるらしい。楽しみに見ることにしよう。

2020年10月31日記

追記 2020-11-08
この続きは、
やまもも書斎記 2020年11月8日
『エール』あれこれ「「夢のつづきに」
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2020/11/08/9314291