ムラサキシキブ2020-11-04

2020-11-04 當山日出夫(とうやまひでお)

水曜日は花の写真の日。今日は花ではなくムラサキシキブの実である。

前回は、
やまもも書斎記 2020年10月28日
マンリョウ
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2020/10/28/9310403

我が家から、少し歩いたところにある。六月ごろに薄紫の小さい花を咲かせる。それが、秋になると、紫色の実になる。

ムラサキシキブの写真というと、もっとたくさんの実がなった写真が多い。しかし、私が目にしているものは、そんなに多くの実がならない。おそらく鳥が食べてしまうのだろうと思う。赤い実がなるガマズミやカナメモチの実も、すぐに鳥が食べてしまうようだ。

散歩道にある。今年はいろいろあって、あまり散歩に出ることもなかったが、秋になって涼しくなってきてから、カメラと三脚を持って出かけることのできるときは、出るようにしている。

ムラサキシキブ

ムラサキシキブ

ムラサキシキブ

ムラサキシキブ

ムラサキシキブ

Nikon D500
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD

2020年11月3日記

追記 2020-11-11
この続きは、
やまもも書斎記 2020年11月11日
コナラ
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2020/11/11/9315341