プロジェクトX「厳冬 黒四ダムに挑む」2021-05-22

2021-05-22 當山日出夫(とうやまひでお)

NHK プロジェクトX 厳冬 黒四ダムに挑む

続きである。
やまもも書斎記 2021年5月15日
プロジェクトX「国産コンピューター」
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2021/05/15/9377679

黒四ダム建設のことについては、いろんなところで語られていると思う。私もいつのころからから知っている。たぶん、小学校のころに本で読んだのだったろうか。確かなこれという記憶がない。

ただ、黒四ダム建設にまつわるエピソードとしては、概ね、大町トンネルの建設にかんするものが多いかと思う。大破砕帯の工事である。

番組では、大町トンネルのことはあまり触れていなかった。それよりも、ダム本体の工事にかかわった人びとの物語であった。

ところで、プロジェクトXの再放送がはじまって、たまたま続けて見ることにしているのだが、ここまで見てきて、この番組が二〇〇〇年からはじまってかなり長い間つづいてきた理由が分かるような気がする。おそらくそれは、この番組の底流にあるヒューニズムなのだろう。困難にぶつかっても、それを克服していくのは、人間の意志であり、知恵である。そして、人と人とのつながりである。

黒部には行ったことがない。いつか機会があれば、行ってみたい気がするが、さて、これから先の生活はどうなっていくだろうかとも思う。

そういえば、この番組の主題歌「地上の星」を中島みゆきが、紅白でうたったとき、黒部からの中継だったかと記憶する。

2021年5月20日記

追記 2021-05-29
この続きは、
やまもも書斎記 2021年5月29日
プロジェクトX「家電元年・最強営業マン立つ」
https://yamamomo.asablo.jp/blog/2021/05/29/9382323