『カムカムエヴリバディ』あれこれ「第18週」 ― 2022-03-06
2022年3月6日 當山日出夫(とうやまひでお)
『カムカムエヴリバディ』第18週
https://www.nhk.or.jp/comecome/story/details/story_details_18.html
前回は、
やまもも書斎記 2022年2月27日
『カムカムエヴリバディ』あれこれ「第17週」
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2022/02/27/9467738
この週もいろいろとあった。なかで印象に残っていることとして、次の二つぐらいがある。
第一には、あんこのおまじない。
サンタが登場していた。モモケンに会って、あんこのおまじないを伝える。ここで、このドラマは、最初にもどって、岡山の安子編とつながったことになる。しかし、るいの顔を見ただけで、サンタは立ち去ってしまった。さて、これから、るいは母の安子と再会することはあるのだろうか。
ただ、サンタは、安子と長く会っていないと言っていて、死んだとは言っていなかった。ということは、安子はまだ生きているということでいいのだろうか。
第二には、映画村。
確かに、時代劇は、映画もテレビも斜陽産業であったことはたしかである。記憶にある範囲でも、テレビの時代劇は急速に姿を消していったと憶えている。
映画村の経営はどうだったろうか。ドラマでは、映画村の入場者数も減少となっていた。
映画村のお化け屋敷は面白かった。映画監督が演出するだけのことはあって、本格的なお化けであったかと感じる。
しかし、五十嵐は不満である。自分は俳優であるという矜恃がある。とはいえ、まだ大部屋なのであるが。
以上の二つぐらいが、印象に残っていることだろうか。
さて、ドラマでは、ノストラダムスの大予言は実現するのだろうか。ドラマだからそうなってもいいような気もする。しかし、そうなると、一〇〇年の物語が続かなくなる。ここは、ひなたの杞憂ということになるのかと思う。
次週、ひなたは再度、英語に挑戦するようである。楽しみに見ることにしよう。
2022年3月5日記
『カムカムエヴリバディ』第18週
https://www.nhk.or.jp/comecome/story/details/story_details_18.html
前回は、
やまもも書斎記 2022年2月27日
『カムカムエヴリバディ』あれこれ「第17週」
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2022/02/27/9467738
この週もいろいろとあった。なかで印象に残っていることとして、次の二つぐらいがある。
第一には、あんこのおまじない。
サンタが登場していた。モモケンに会って、あんこのおまじないを伝える。ここで、このドラマは、最初にもどって、岡山の安子編とつながったことになる。しかし、るいの顔を見ただけで、サンタは立ち去ってしまった。さて、これから、るいは母の安子と再会することはあるのだろうか。
ただ、サンタは、安子と長く会っていないと言っていて、死んだとは言っていなかった。ということは、安子はまだ生きているということでいいのだろうか。
第二には、映画村。
確かに、時代劇は、映画もテレビも斜陽産業であったことはたしかである。記憶にある範囲でも、テレビの時代劇は急速に姿を消していったと憶えている。
映画村の経営はどうだったろうか。ドラマでは、映画村の入場者数も減少となっていた。
映画村のお化け屋敷は面白かった。映画監督が演出するだけのことはあって、本格的なお化けであったかと感じる。
しかし、五十嵐は不満である。自分は俳優であるという矜恃がある。とはいえ、まだ大部屋なのであるが。
以上の二つぐらいが、印象に残っていることだろうか。
さて、ドラマでは、ノストラダムスの大予言は実現するのだろうか。ドラマだからそうなってもいいような気もする。しかし、そうなると、一〇〇年の物語が続かなくなる。ここは、ひなたの杞憂ということになるのかと思う。
次週、ひなたは再度、英語に挑戦するようである。楽しみに見ることにしよう。
2022年3月5日記
追記 2022年3月13日
この続きは、
やまもも書斎記 2022年3月13日
『カムカムエヴリバディ』あれこれ「第19週」
https://yamamomo.asablo.jp/blog/2022/03/13/9472035
この続きは、
やまもも書斎記 2022年3月13日
『カムカムエヴリバディ』あれこれ「第19週」
https://yamamomo.asablo.jp/blog/2022/03/13/9472035
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2022/03/06/9469758/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。