『ちむどんどん』あれこれ「豚とニガナは海を越えて」 ― 2022-09-11
2022年9月11日 當山日出夫
『ちむどんどん』第22週「豚とニガナは海を越えて」
https://www.nhk.or.jp/chimudondon/story/week_22.html
前回は、
やまもも書斎記 2022年9月4日
『ちむどんどん』あれこれ「君と僕のイナムドゥチ」
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2022/09/04/9523340
このドラマもあと三週である。そろそろ終わりが見えてきたというところかと思う。たぶん、ちむどんどんの店は成功する。ニーニーは、養豚でうまくいく。清恵とも仲良くなる。無事に子供も生まれるだろう。
ところで、ちむどんどんのメニューであるが、東京の人間の好みに合わせるのが失敗の原因ということで、沖縄の本来の味にする、ということらしい。これはこれで、一つの方針ではあると思うのだが、はたして、この時代においてはどうだろうか。
鶴見で店を開くなら、沖縄の地元の味ということでいくべきかもしれない。しかし、杉並である。立地を考えるならば、沖縄家庭料理の店、それを、東京風に少しアレンジするというぐらいが、適当かなと思える。今でこそ、沖縄と本土は簡単に行き来できるようになっているが、このドラマの時代では、そう簡単ではなかったろう。広く、東京などで、エスニック料理などが流行り出すのは、もっと後のことになる。この時代であれば、やはり、どう東京の人間の好みに合わせるかという工夫であるのが自然ではないだろうか。
などと考えてしまうであるが、ドラマとしては、沖縄出身のヒロインが、沖縄の味で勝負するというストーリーになるのだろう。そして、そこに沖縄料理では欠かせない豚について、ニーニーの養豚場がからんでくることになろうか。
これはこれで一つのドラマの作り方であるとは思う。(ただ、時代背景とかを考えると、ちょっと無理があるかなという印象は残ってしまうのであるが。)
それから、最後のところで、清恵がちむどんどんを訪ねて来るところで終わっていた。これは偶然なのだろうか。ニーニーから、その妹が、杉並で沖縄料理店をやっていると聞いてきたわけではないだろうが、どうなのだろうか。
ともあれ、このドラマの着地点がどうなるのか気になるところである。行方が気になるという点では、このドラマは、決して駄作ではないと思って見ている。次週以降の展開を楽しみに見ることにしよう。
2022年9月10日記
『ちむどんどん』第22週「豚とニガナは海を越えて」
https://www.nhk.or.jp/chimudondon/story/week_22.html
前回は、
やまもも書斎記 2022年9月4日
『ちむどんどん』あれこれ「君と僕のイナムドゥチ」
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2022/09/04/9523340
このドラマもあと三週である。そろそろ終わりが見えてきたというところかと思う。たぶん、ちむどんどんの店は成功する。ニーニーは、養豚でうまくいく。清恵とも仲良くなる。無事に子供も生まれるだろう。
ところで、ちむどんどんのメニューであるが、東京の人間の好みに合わせるのが失敗の原因ということで、沖縄の本来の味にする、ということらしい。これはこれで、一つの方針ではあると思うのだが、はたして、この時代においてはどうだろうか。
鶴見で店を開くなら、沖縄の地元の味ということでいくべきかもしれない。しかし、杉並である。立地を考えるならば、沖縄家庭料理の店、それを、東京風に少しアレンジするというぐらいが、適当かなと思える。今でこそ、沖縄と本土は簡単に行き来できるようになっているが、このドラマの時代では、そう簡単ではなかったろう。広く、東京などで、エスニック料理などが流行り出すのは、もっと後のことになる。この時代であれば、やはり、どう東京の人間の好みに合わせるかという工夫であるのが自然ではないだろうか。
などと考えてしまうであるが、ドラマとしては、沖縄出身のヒロインが、沖縄の味で勝負するというストーリーになるのだろう。そして、そこに沖縄料理では欠かせない豚について、ニーニーの養豚場がからんでくることになろうか。
これはこれで一つのドラマの作り方であるとは思う。(ただ、時代背景とかを考えると、ちょっと無理があるかなという印象は残ってしまうのであるが。)
それから、最後のところで、清恵がちむどんどんを訪ねて来るところで終わっていた。これは偶然なのだろうか。ニーニーから、その妹が、杉並で沖縄料理店をやっていると聞いてきたわけではないだろうが、どうなのだろうか。
ともあれ、このドラマの着地点がどうなるのか気になるところである。行方が気になるという点では、このドラマは、決して駄作ではないと思って見ている。次週以降の展開を楽しみに見ることにしよう。
2022年9月10日記
追記 2022年9月18日
この続きは、
やまもも書斎記 2022年9月18日
『ちむどんどん』あれこれ「にんじんしりしりーは突然に」
https://yamamomo.asablo.jp/blog/2022/09/18/9526787
この続きは、
やまもも書斎記 2022年9月18日
『ちむどんどん』あれこれ「にんじんしりしりーは突然に」
https://yamamomo.asablo.jp/blog/2022/09/18/9526787
最近のコメント