『どうする家康』あれこれ「小牧長久手の激闘」2023-08-21

2023年8月21日 當山日出夫

『どうする家康』第32回「小牧長久手の激闘」

この回は、小牧長久手の合戦。さて、この合戦はどっちが勝ったことになるのだろうか。

中入りの軍勢を滅ぼしたのは家康である。しかし、秀吉の軍のそのものは生きのびたことになる。家康と秀吉との勝負はまだついていない。

ただ、この回で印象的に描いていたのは、家康の家臣団の結束の強さ。家臣は家康を天下人にするために粉骨砕身している。それに対して、秀吉軍はよせあつめである。とりあえず秀吉に従ってはいるものの、臣従しているということではない。

まあ、このあたりは、秀吉が天下をとりはするものの、それが長続きすることはなく、結局は家康が天下を治めることになる、この歴史の結果をわかって見ることになる。脚本としては、この結果に、どのように落とし込んでいくか、このポイントを巧妙に描いていると言っていいだろうか。

だが、その徳川家臣団もほころびが出ることになる。石川数正である。次週は石川数正のことになるようだ。楽しみに見ることにしよう。

2023年8月20日記

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2023/08/21/9611401/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。