100カメ「ゲームメーカー」2023-10-06

2023年10月6日 當山日出夫

100カメ ゲームメーカー

PCでゲームはしない。遊んだことがあるのは、ニンテンドーのスーパーファミコン、64、ぐらいが主になるだろう。まだ子供が小さいときのことである。

ストリートファイターもバイオハザードも、名前は知っているが実際にゲームをしたことはない。

その製作の現場がどんなものなのか、興味深かった。

まず、モーションキャプチャで実際の人間の動きをコンピュータで扱えるようにするところから始まる。このあたりのことは、以前、モーションキャプチャについての研究発表に接してきたので、現在の技術がどんなものか興味のあるところである。

それにしても、ゲームの企画から開発のプロセスは、とても大変である。何よりも面白いのは、スタッフがゲーム好きということである。まあ、このような仕事は、根っからのゲーム好きでないとつとまらないとは感じるが。

CGによるキャラクター造形は、細部までこだわっている。現在のCGでどのような作品ができるのか、興味のあるところである。

この番組のなかでは、AIについての言及がなかった。しかし、ゲームの製作現場にもAIの影響はあるだろうと思う。

2023年10月5日記

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2023/10/06/9623265/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。