ウチのどうぶつえん「マントヒヒのイブナは、」 ― 2023-11-26
2023年11月26日 當山日出夫
10分間の短い番組だが、いろいろと考えるところのある番組である。
目の見えないマントヒヒの動物園での暮らし。ここで単純に人間の生活を思って感情移入してしまうことは避けるべきかもしれない。だが、動物園にいる動物たちもそれぞれにいろんな事情を抱えながら生きている。そしてそれをサポートする飼育員の存在がある。
目の見えないマントヒヒ、てんかんの症状のあるホッキョクグマ。動物園でそう明示して展示してあるということではない。ここは、動物園を訪れた人たちが、そこにいる動物たちにも、いろんな事情があることに配慮すべきということになるのだろう。
愛媛のとべ動物園には、以前に一回行ったことがあるかと憶えている。再び行く機会がこれからあるだろうか。
2023年11月25日記
10分間の短い番組だが、いろいろと考えるところのある番組である。
目の見えないマントヒヒの動物園での暮らし。ここで単純に人間の生活を思って感情移入してしまうことは避けるべきかもしれない。だが、動物園にいる動物たちもそれぞれにいろんな事情を抱えながら生きている。そしてそれをサポートする飼育員の存在がある。
目の見えないマントヒヒ、てんかんの症状のあるホッキョクグマ。動物園でそう明示して展示してあるということではない。ここは、動物園を訪れた人たちが、そこにいる動物たちにも、いろんな事情があることに配慮すべきということになるのだろう。
愛媛のとべ動物園には、以前に一回行ったことがあるかと憶えている。再び行く機会がこれからあるだろうか。
2023年11月25日記
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2023/11/26/9637462/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。