「フジロックフェスティバル 日本最大級の野外フェス、舞台裏に密着!」2024-07-09

2024年7月9日 當山日出夫

100カメ フジロックフェスティバル 日本最大級の野外フェス、舞台裏に密着!

この番組、だんだんと「ザ・バックヤード」に近くなってきたような気がする。普段は表に出ることのない、裏側の仕事を取材するのに、「100カメ」の手法は一つの方法だとは思う。

フジロックは、去年、「ドキュメント72時間」でもあつかっていた。同じものを、NHKの別の番組で取材したということなのだろう。去年の「72時間」では、舞台の映像は基本的に無かった。許可が無かったからということである。しかし、「100カメ」の方では、実際の舞台の映像がたくさん出ていた。このあたりの権利関係というのは、どうなっているのだろう。番組の内容とは別に、このことについて気になった。

フジロックを支えるスタッフの舞台裏の仕事ぶりが紹介されていて、なるほど、これほどの催しを行うには、こんな準備とかスタッフの仕事とかがあるのかと、これはこれでとても興味深いものだった。

出演者の頼みに応じて、スタッフが食事をとどけるところが面白かった。こんなことまでしているのかと思う。興味深かったのは、注文した食事のなかに、ビーガンのラーメンがあったこと。乗っける具材はともかく、ダシはどうやって作るのだろうかと思ったのだが、どうなのだろうか。番組には出てきていなかったが、ハラルの食事などもあるのかとも思う。

ロックにもあまり関心もないし、また、スキーもしない私としては、苗場に行くことはたぶんないと思っている。だが、このような行事の開催を継続できているということは、まだ日本にそれなりの豊かさがあるということなのだろうと思う。これも、これからは、外国人観光客のお目当てになっていく可能性はあるかもしれないが。

2024年6月27日記