『おむすび』「おむすび、恋をする」 ― 2024-11-17
2024年11月17日 當山日出夫
『おむすび』「おむすび、恋をする」
この週の最後のところで、祖父の永吉が、家族の日常的なこと、食事をしたり、話したり、笑ったり、怒ったりというようなこと、これこそが大切なものである、という意味のことを語っていた。これには、共感するところがある。(ただ、それを、このドラマのなかで説得力をもつ描き方で描けているかどうかは、まだ微妙なところかなと感じるのだが。)
日常の生活感覚を描くということが、おそらくドラマで難しいことである。劇的な事件があるとか、波瀾万丈のストーリーの展開とかなら、それなりに視聴者を引きつけることができる。しかし、普通のありふれた日常の生活のなかで人が何を感じ、どう思って生きているのか、ということを描くのは難しい。(強いていうならばであるが、それに失敗したのが『寅に翼』であり、成功したのが『カーネーション』、といっていいかもしれない。日常生活のなかの感情を描けたかどうか、という視点から見てのことである。まあ、『虎に翼』は登場人物の日常生活などには、はなから関心がなかったといえるのかとも思うが。)
結の高校生活が、この週で終わることになる。ドラマで、糸島の高校に通っている女子高校生の気持ちや日常を描けたか、となると、ちょっとどうかなと感じるところはある。ここは、時間を早めずに、どんな気持ちで生活してきたのかというところがあってもよかったかなと感じる。特に、ギャルをやりながら、書道部もやって、家の農業の仕事も手伝う、無論、勉強もあるだろう、ここのところをもう少し描くべきだったかもしれない。
結果としては、結は栄養士になると気持ちを決める。
ここも、なぜ、結が栄養士になろうと考えたのか、もうちょっと考え方の起伏や変化があってもよかったかなと思う。栄養士になるためには、どんな勉強が必要なのか、どんな学校に行けばいいのか、どんな仕事があるのか、この時代なら、本を読むだけでなくネットで調べることもできる。あるいは、翔也の野球部の監督の奥さんに話しを聞きに行ってもよかったかもしれない。
翔也が言っていたが、将来の計画は書きかえればいい。これは、そのとおりである。結も栄養士になるという将来の目標ができたことになるのだが、それにいたる過程は、いろいろと書きかえられながら進んでいくのかと思う。
博多ではギャルは高校卒業で終わりということのようなのだが、高校を出てからの結はどうすることになるのだろうか。博多のギャルは神戸ではどう見られることになるのだろうか。
2024年11月16日記
『おむすび』「おむすび、恋をする」
この週の最後のところで、祖父の永吉が、家族の日常的なこと、食事をしたり、話したり、笑ったり、怒ったりというようなこと、これこそが大切なものである、という意味のことを語っていた。これには、共感するところがある。(ただ、それを、このドラマのなかで説得力をもつ描き方で描けているかどうかは、まだ微妙なところかなと感じるのだが。)
日常の生活感覚を描くということが、おそらくドラマで難しいことである。劇的な事件があるとか、波瀾万丈のストーリーの展開とかなら、それなりに視聴者を引きつけることができる。しかし、普通のありふれた日常の生活のなかで人が何を感じ、どう思って生きているのか、ということを描くのは難しい。(強いていうならばであるが、それに失敗したのが『寅に翼』であり、成功したのが『カーネーション』、といっていいかもしれない。日常生活のなかの感情を描けたかどうか、という視点から見てのことである。まあ、『虎に翼』は登場人物の日常生活などには、はなから関心がなかったといえるのかとも思うが。)
結の高校生活が、この週で終わることになる。ドラマで、糸島の高校に通っている女子高校生の気持ちや日常を描けたか、となると、ちょっとどうかなと感じるところはある。ここは、時間を早めずに、どんな気持ちで生活してきたのかというところがあってもよかったかなと感じる。特に、ギャルをやりながら、書道部もやって、家の農業の仕事も手伝う、無論、勉強もあるだろう、ここのところをもう少し描くべきだったかもしれない。
結果としては、結は栄養士になると気持ちを決める。
ここも、なぜ、結が栄養士になろうと考えたのか、もうちょっと考え方の起伏や変化があってもよかったかなと思う。栄養士になるためには、どんな勉強が必要なのか、どんな学校に行けばいいのか、どんな仕事があるのか、この時代なら、本を読むだけでなくネットで調べることもできる。あるいは、翔也の野球部の監督の奥さんに話しを聞きに行ってもよかったかもしれない。
翔也が言っていたが、将来の計画は書きかえればいい。これは、そのとおりである。結も栄養士になるという将来の目標ができたことになるのだが、それにいたる過程は、いろいろと書きかえられながら進んでいくのかと思う。
博多ではギャルは高校卒業で終わりということのようなのだが、高校を出てからの結はどうすることになるのだろうか。博多のギャルは神戸ではどう見られることになるのだろうか。
2024年11月16日記
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2024/11/17/9732358/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。