BS世界のドキュメンタリー「クリック・ベット 欧州 スポーツ賭博のワナ」2025-05-10

2025年5月10日 當山日出夫

BS世界のドキュメンタリー 「クリック・ベット 欧州 スポーツ賭博のワナ」

2023年、フランスの制作。

再放送だと思うが、最初の放送がいつかわからない。

スポーツを賭博の対象とすることは、ヨーロッパでは認められている。それにかかわる企業が、サッカーチームのスポンサーにもなっていることが多い。この限りにおいては、違法、ということではない。

問題は、それが、スマーフォンを使って、人びとの日常生活のなかに入りこんでしまうことである。この意味では、日本でも問題になりつつある、オンラインカジノと共通する社会的問題ということになる。

まあ、ギャンブルというものは、どんなシステムであっても、胴元が決して損をしないように作られて運営されているものである……ということは、常識以前のことだろう。一部の人間が、楽しみとして、カジノに行ったり、競馬場に行ったり、というぐらいならば、社会的に許せる範囲、と言っていいだろう。

しかし、それが、スマートフォンで、日常生活のなかに常時はいりこんでくると、まったく事情はちがう。いわゆる、ギャンブル依存症、ということになり、生活が破綻してしまう。無論、経済的にも立ちゆかなくなる。場合によっては、犯罪にかかわることにもなる。

そして、ギャンブル依存症の場合、その犠牲になるのは、貧しい労働者階級の人びとで、若い男性が多い。こういう現実、特に男性が多いということについて、いわゆる左派になるフェミニズムの立場を主張する人たちは、どう考えているのだろうか。単に、男性は馬鹿だからそうなるのだ、ということで済ませることもできるだろうが、これでは、根本的な問いにも解決にもつながらない。男性がそのようであるのは何故か、と問いかけ、解決するにはどうすればいいのか、具体的に提言できてこそ、である。

日本のオンラインカジノ問題もそうだが、スマートフォンでギャンブルをするよりも、楽しい……強いていえば、そして、健全な……ことは、世の中に他にたくさんある、ということを、地道に教育(学校教育、家庭教育、社会教育)のなかで、伝えていくしかないのかと思う。

まあ、スポーツ賭博ということは、それほど大きな事件になっていないだけで、日本でも行われていることだろうとは思うのだけれど。

2025年5月9日記

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2025/05/10/9774531/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。