ドキュメント72時間「春を走る パンの移動販売車」2025-05-20

2025年5月20日 當山日出夫

ドキュメント72時間 春を走る パンの移動販売車

移動式のパン屋さんというと、私の生まれや育ちだと、どうしても、ロバのパン屋さんのことを思うことになる。YouTubeを検索してみると、たしかに昔子どものころに聴いた曲である。

https://www.youtube.com/watch?v=3Ck5JKVaGRM

チンカラリンとやってくる……と憶えている。

ただ、これもかなり地域や年代によって、憶えている人は限定的かもしれない。

番組に出てきたことで印象に残ることは、神奈川の周辺の都市部であっても、この番組に出てきたような、移動式のパン屋さんの需要があることである。住宅街だから、生活に困ることはない、基本的な生活のためのインフラは整ってはいるのだが、それでも、こういうパン屋さんがやってくることを待っている人たちがいる。老人ホームであったり、高齢者向けのマンションだったり、工場だったり、幼稚園だったり、また、普通の住宅街でも待っている人がいる。

売っているパンの種類とか、価格とか、普通のパン屋さんという感じである。(もう、今では、学校に教えに行くこともなくなったので、昼食用にパン屋さんでパンを買うということもなくなったのだが。)

都市であっても、人が生活していくうえで、このような商売がなりたつというのが、これからの時代は必要になってくるのかと思う。こういう業者やビジネスをささえるのも、行政の役割という時代かとも思う。

2025年5月17日記

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2025/05/20/9776758/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。