金剛寺一切経2008-02-29

2008/02/29 當山日出夫

笠間書院のメールマガジンで、研究会のあることを知った。ただ、そこに掲載のリンクからは、もとの情報にたどりつけなかったので、再検索して見つけた。

http://kasamashoin.jp/2008/02/2008_2.html

http://hiroark.blog.bai.ne.jp/?search=%B6%E2%B9%E4%BB%FB

http://homepage3.nifty.com/keiunno/photo/k/kongoji_kenkyukai.html

※日時・発表タイトル・場所だけ、抜粋して記す。


金剛寺関係研究会

3月4日(火) 14:00~

金剛寺聖教 ―歴代学頭の書写活動―  赤塚祐道 

金剛寺聖教調査研究のこれまで  後藤昭雄

大阪大学大学教育実践センター・共通教育管理講義棟(B棟)共B107講義室


金剛寺一切経については、昨年の「じんもんこん2007」で発表があった。そのことについては、かつて、このブログでも言及している。

私的「じんもんこん2007」覚書 2008年1月1日

http://yamamomo.asablo.jp/blog/cat/kenkyukai/?offset=10

この種の古典籍調査において、CH・DHが、どのようにかかわっているのか、気になるところ。古典籍の研究者が、どのように、デジタル化されたデータを見ているのか……将来に希望のもてるような報告であることに期待したい。

當山日出夫(とうやまひでお)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2008/02/29/2674111/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。