火曜セミナー無事終了2008-10-08

2008/10/08 當山日出夫

立命館のグローバルCOEの「火曜セミナー」、毎週、火曜日、午後6時から。どういうわけだか、後期の初日に私に順番が回ってきた。どんな話しをしようかと考えて、結局、次のタイトル。

現代日本の人文情報学とデジタルアーカイブについて

今週、それから来週にかけて、他の先生たちの話しは、海外における、デジタルヒューマニティーズ事情、ということなので、私は、日本のことを話すことにした。とはいえ、漠然と、今の日本の人文情報学といっても、とりとめのないものなる。

そこで、急に、(今年になってから)いろんな学会・研究会で話題になりだした、「デジタルアーカイブ」に的をしぼることにした。

ま、ざっと、

アーキビストの立場からのデジタルアーカイブ

人文学研究者からのデジタルアーカイブ

情報工学研究者からのデジタルアーカイブ

これらの相互にことなる、立場・視点について、対話の回路を作り出せる方向にうごきつつある。また、これは、今後の、人文情報学にとって、絶対に必要なことである。というような話し。

であるからして……敢えて話題にしなかったことも、いくつかある。話しが分散するの避けようと思って。

しかしながら、こまったことに、火曜セミナーは、オンラインでその場の映像を見ることができる。(ただし、事前に、申し込みが必要)。あろうことか、私がパワーポイントのスライドで、名前を出した、その本人が、見ていたらしい。あわてて、先ほど、連絡やらなんやらのメールを送信したばかり。

世の中、どこに落とし穴があるか分からない……と言ったら、失礼だろうが、なんとなく、そう思ってしまった次第。

最新の『ARG』については、明日にでも。

當山日出夫(とうやまひでお)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2008/10/08/3806992/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。