明日からアーカイブズ学会 ― 2009-04-24
2009/04/24 當山日出夫
さて、明日から、アーカイブズ学会(学習院大学)。
パワポもつくったし、USBにも保存したし、ねんのため、インターネットディスク(ジャストシステム)にも、アップロードしておいた。まあ、なんとかなるだろう。
「デジタル」の「アーカイブ」については、やはり、深い溝があると思う。この場合、相手を拒否するのではなく、ともかくも、どんなふうにお互い考えているのか、話しをしてみよう。そして、常に、対話の回路を保つようにしよう。
と、考えてはいる。
デジタルのものはデジタルで残すしかない。BornDogital。このとき、物理的な、ハードディスクやDVDの物理的寿命を論じることも重要である。と同時に、データのフォーマット・規格の保存、ということも考えないといけない。
現に、いまでさえ、MS明朝で、同じ文字を見ることはできない(これは、0213:04規格の改定とは別に)。これをどのように将来に継承していくのか、デジタル文字の継承(=ドキュメントの保存)は、私の思うところでは、危機的状況にある。
當山日出夫(とうやまひでお)
さて、明日から、アーカイブズ学会(学習院大学)。
パワポもつくったし、USBにも保存したし、ねんのため、インターネットディスク(ジャストシステム)にも、アップロードしておいた。まあ、なんとかなるだろう。
「デジタル」の「アーカイブ」については、やはり、深い溝があると思う。この場合、相手を拒否するのではなく、ともかくも、どんなふうにお互い考えているのか、話しをしてみよう。そして、常に、対話の回路を保つようにしよう。
と、考えてはいる。
デジタルのものはデジタルで残すしかない。BornDogital。このとき、物理的な、ハードディスクやDVDの物理的寿命を論じることも重要である。と同時に、データのフォーマット・規格の保存、ということも考えないといけない。
現に、いまでさえ、MS明朝で、同じ文字を見ることはできない(これは、0213:04規格の改定とは別に)。これをどのように将来に継承していくのか、デジタル文字の継承(=ドキュメントの保存)は、私の思うところでは、危機的状況にある。
當山日出夫(とうやまひでお)
最近のコメント