Wikipediaについて語る立場2011-01-22

2011-01-22 當山日出夫

今日は、ウィキペディア10周年感謝のつどい、である。

なんで、私が京都会場で話しをすることになったのか、とんと見当がつかぬ。ま、考えてみれば……一昨年、2009年の、東京大学であった、Wikimedia Conference 2009 で話しをしている。それから、今回の件を紹介してくだっさった方とは、ARGカフェ&フェストで、面識を得た。(いずれも、考えてみれば、岡本真さんが介在している。どこで、どのように人間の縁がつながっていくかわかならいものである。)

ただ、私個人として、今回のWikipediaの会に参画してみようと思ったのにはそれなりに理由がある。いってみれば……ひょっとすると間違った見解かもしれないが、ともあれ、オープンにしてみなければ、その先に話しがすすまない、ということである。

私の、Wikipediaについての考え方は間違っているのかもしれない。しかし、それでも、人の前で話しをしてみる。どこかおかしなところがあれば、訂正してもらえればいい。もしうまくいけば、この話しをきっかけにして、さらに話しが発展していくと、いい。

このように考えてみた。Wikipediaのあり方自身も、多くの人の、多様な意見が寄り集まったものとしてある。はじめからこうであるべきだから、このようでなければならない、というものではないだろう。

どうなるかわからないが、まあ、行って話しをしてくることにしよう。(その前に、午前中は、地球研で、CH89研究会に参加してからであるが。)

當山日出夫(とうやまひでお)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2011/01/22/5645716/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

_ まっきいの日記 - 2011-01-24 22時08分37秒

第一部は主催者からのごあいさつ、ウィキペディア創設者ジミー・ウェールズからのビデオメッセージ、ウィキメディア財団理事長Ting Chenからのskypeメッセージの後、立命館大学當山日出夫先生による講演会。内容はUstreamでストリーミング配信したほか、録画してあるので諸

_ 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake - 2011-01-29 16時35分52秒

ウィキペディア・プロジェクト(現 http://wikipedia.org) は2011年1月15日、開始から10年を迎えました。各地でさまざまな記念行事が行われました。まだこの後に予定されている催しもあります。例としては東京で2月にパーティーがある模様です。 わたしが所属する関西ウィキ