『ARG』464号の感想2011-02-02

2011-02-02 當山日出夫

『ARG』464号の感想である。

まずは、としょかん千三百観音プロジェクト、について。

なによりも、図書館というものが身近な存在になること、このことにつきるのだろうと思う。学術的な調べ物をするためにのみ、図書館はあるのではない。

とはいっても、図書館は、なんでも屋でもないし、よろづ相談所でもない。そこには、おのづから、図書館としての「節度」というものがあるであろう。このような目で見てであるが、まず何よりも、図書館のハードルを下げること、これが重要になってくる。

この意味では、「としょかん千三百観音プロジェクト」は、成功であったといえるだろう。

将来の問題としては、「調べること」と「なやんでいること」とは違う。このあたり、どのように区分していくかが課題となりそうである。ともあれ、このようなプロジェクトが今後もつづいていくことに期待したい。

當山日出夫(とうやまひでお)