『まんぷく』あれこれ「信じるんです!」2018-11-04

2018-11-04 當山日出夫(とうやまひでお)

『まんぷく』第5週「信じるんです!」
https://www.nhk.or.jp/mampuku/story/index05_181029.html

前回は、
やまもも書斎記 2018年10月28日
『まんぷく』あれこれ「私がみつけます!」
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2018/10/28/8984677

この週の見どころは、次の二点だろうか。

第一に、判子屋をはじめた福子たち。

戦後の混乱のなかで、判子に需要があると判断した萬平と福子は、判子屋をはじめる。これが、かなりもうかることになる。

その時代の状況の中で、何が必要とされているのかを見抜く目が萬平にはある、ということなのであろう。これが、将来のインスタントラーメンの開発につながっていくにちがいない。

だが、判子を作るというのは、そんなに簡単なことではないと思うのだが、このあたりの考証はどうなのだろうかと思って見ていた。材料も道具も、そんなんに簡単に手にはいったと思えない。それより何より、技術がいる。

第二に、戦地から帰還した忠彦と真一。

無事に帰ってきたことを喜ぶ、克子とその家族であった。だが、忠彦は、戦地で目を負傷して、色の識別ができなくなってしまったという。これは、画家にとって致命的である。にも、かかわらず、忠彦はキャンバスに向かうことになる。

忠彦も真一も、戦地ではかなり悲惨なめにあってきたのだろう。そことのところの描写は、さりげなく描いてあった。

以上の二点を大きな軸にして、この週があった。

そして、福子は言う……克子にとって、忠彦は夫であり父である前に画家なのである、それと同じように、自分にとって萬平は、夫であるよりも前に発明家なのであると。この福子と萬平の関係が、これからのこのドラマの基軸になっていくにちがいない。

次週、舞台は海辺にうつるようだ。どのような展開がまっているか、楽しみに見ることにしよう。

追記 2018-11-11
この続きは、
やまもも書斎記 2018年11月11日
『まんぷく』あれこれ「お塩を作るんですか!?」
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2018/11/11/8995655

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2018/11/04/8990839/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。