『国盗り物語』あれこれ2020-06-23

2020-06-23 當山日出夫(とうやまひでお)

『麒麟がくる』は、まだお休みである。この週にあったのは、過去の戦国時代大河ドラマから、『国盗り物語』。

『国盗り物語』は、見た記憶がある。原作(司馬遼太郎)も読んだ。

「とうとうたらり、とうたらり」の斎藤道三の油売りのシーン……原作の小説でも印象的に描かれていたが、ドラマでもそれをなぞっていたのを覚えている。

それから、忘れられないのが、濃姫を演じた松坂慶子。まだ、若かったころの松坂慶子は美しかった。ちなみに、松坂慶子で覚えているのが、NHKの銀河テレビ小説『若い人』(石坂洋次郎原作)である。そのヒロインを演じたのを、今でも憶えている。

斎藤道三と織田信長の対面のシーン。これは、原作の小説のとおりに描かれていたと覚えているが、ただ自分の名を名乗っただけで、その後ひとことも言わなかった二人の対面シーンは、記憶に残っている。そのせいか、『麒麟がくる』での、斎藤道三と織田信長の対面シーンは、何かしら饒舌にすぎたような印象があった。

光秀は、近藤正臣であった。本能寺の変のことは、これまで幾度となく大河ドラマで出てきていることだが、『国盗り物語』の本能寺の変から、その後の光秀の最期までのところは、今見ても、名作であったと感じるところがある。

しかし、NHKは、いくらスペシャル企画であるからといって、『国盗り物語』の見せ場を、見せてしまってよかったのだろうか。たぶん、そこには、今回の『麒麟がくる』においては、また違った解釈の光秀と信長であり、本能寺の変であり、さらには、光秀の最期ということが、予定されているのであろう。その自信があるからこその番組であったと思う。

ここは、過去の名作である『国盗り物語』を越えるものをつくる意気込みで、これからの『麒麟がくる』の放送再開ということになっているにちがいない。放送の再開を楽しみにして、次回の特集も見ることにしよう。

2020年6月22日記

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2020/06/23/9260588/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。