『小林秀雄 美しい花』若松英輔2021-06-24

2021-06-24 當山日出夫(とうやまひで)

小林秀雄 美しい花

若松英輔.『小林秀雄 美しい花』(文春文庫).文藝春秋.2021 (文藝春秋.2017)
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167917128

小林秀雄の評伝といっていいのだろう。が、そのわりには、あまり伝記的なことがらについて記述は詳しくはない。一応、評伝の形式を借りての小林秀雄論とでもいった方がいいかもしれない。

しかし、私は、特にこの本について、何かものをいおうとは思わない。そもそも、そんなに小林秀雄を読んではいない。若いころ、その代表作のいくつかを読んだことはある。また、近年、『本居宣長』を新潮文庫版で読んだりもした。

やまもも書斎記 2018年3月15日
『本居宣長』小林秀雄
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2018/03/15/8803701

私はこれまでそんなに熱心な小林秀雄の読者であったというわけではない。が、その仕事が、現代においても意味のあるものであるという認識はもっている。

文春文庫版で出たので買って読んでみることにした、というところである。

批評は評論と異なる。批評とは詩学である。たぶん、このあたりに、この本でいわんとしているところはおちつくのかと思う。そう難解なことをいっているわけではないのだが、はっきりいって、若松英輔の文章は、ちょっと分かりにくい。理路整然と論理的に考えていくというタイプではない。また、ひたすら自分の語らんとすることを情理をつくして説く、というタイプでもない。そう難しい表現やいいまわしがあるというのではないのだが、読んでいてすんなり理解できないところがある。強いていえば、論として読んだときに、論理の飛躍があるのである。

そこが、この本の批評……小林秀雄についての……たるゆえんといってしまえばそれまでだろう。

しかし、この本を読んで、小林秀雄を読んでみたくなった。現代、普通に手に入る文庫本の範囲ぐらいで、再読しておきたいと思う。その「全集」……以前に刊行されたものだが……は持っているのだが、探し出すのも面倒である。(たしか、学生のときに、早稲田界隈の古本屋で見つけて買ったかと覚えている。)

2021年6月23日記

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2021/06/24/9390993/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。