沈丁花2022-04-06

2022年4月6日 當山日出夫(とうやまひでお)

水曜日なので写真の日。今日は沈丁花である。

前回は、
やまもも書斎記 2022年4月5日

http://yamamomo.asablo.jp/blog/2022/03/30/9477200

この花も毎年写している。ちょうど桜の花のころ、少し先立って咲きはじめるだろうか。そして、四月になってタケノコの出るころまで咲く。比較的花の時期は長いといっていい。

この花は独特の香りの強い花であるが、あいにく花の季節は花粉症のころと重なる。そのせいで、あまりこの花の香りを意識することはなくすごしてしまっている。

ちょうど桜の花が満開である。山吹を見ると、そろそろつぼみが見える。タンポポの花もあちらこちらに見えるようになってきた。藤の花はまだ咲かない。四月になって、春の花の季節になっている。

沈丁花

沈丁花

沈丁花

沈丁花

沈丁花

沈丁花

Nikon D500
SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM

2022年4月5日記

追記 2022年4月13日
この続きは、
やまもも書斎記 2022年4月13日
山茱萸
https://yamamomo.asablo.jp/blog/2022/04/13/9481255