ガマズミ2022-06-15

2022年6月15日 當山日出夫

水曜日は写真の日。今日はガマズミである。

前回は、
やまもも書斎記 2022年6月8日
青もみじ
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2022/06/08/9497957

四月に撮った写真のストックからである。

我が家の庭にある。それから、ちょっと敷地を出たところにある。今年は行っていないのだが、家から一五分ほど歩いたところにもある。春になると白い花を咲かせる。花の時期は、比較的短い。気がつくと咲いていて、気がつくともう終わっている。

今年は、庭にある木を注意して見ていた。その咲きはじめのころから見ていて、ほぼ花が咲いたころに写したものである。(これも今見ると、青い小さな実がついているのを確認できる。これが、秋になると赤くなる。)

このような花を写真に撮るのは、ちょっと難しいかなと思う。今年は、150ミリのマクロを使ってみた。これが、散歩に出て写真を撮るような場合なら、軽い85ミリを持って行くところである。

そろそろ雨の季節になってきた。ギボウシの白い花、それから紫陽花が咲いている。紫式部の花も咲いている。合歓木は、まだ少し先のことになるだろうか。

ガマズミ

ガマズミ

ガマズミ

ガマズミ

ガマズミ

ガマズミ

Nikon D500
SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM

2022年6月14日記

追記 2022年6月22日
この続きは、
やまもも書斎記 2022年6月22日
山吹
https://yamamomo.asablo.jp/blog/2022/06/22/9502220