蒲公英2023-04-26

2023年4月26日 當山日出夫

水曜日は写真の日。今日は蒲公英である。

我が家の周辺には、少なくとも二種類のタンポポがある。外来種のものと、在来種のものとである。それ以上の詳しいことは調べられていない。

写したのは、我が家の駐車場の空き地に咲くタンポポである。これは外来種のものである。今年は、タンポポも咲くのが早かった。三月のうちに咲きはじめて、四月になると、黄色い花でいっぱいになった。オオイヌノフグリとタンポポが混じって咲いているのは、いかにも春の景色である。

普通、花の写真を撮るときは、朝の早いうちが多い。朝の夜明け直後の光で採るのがきれいにとると感じる。だが、タンポポは、朝の早いうちは、まだ花が閉じている。日が昇らないと、花が開かない。

タンポポ

タンポポ

タンポポ

タンポポ

Nikon D500
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD

2023年4月25日記

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2023/04/26/9580297/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。