紫蘭 ― 2023-05-17
2023年5月17日 當山日出夫
水曜日は写真の日。今日は紫蘭「しらん」である。
この花も毎年写している。春になって暖かくなったころ、地面から青い葉が見えて、そこから垂直に芽がでてくる。先は紫色である。この花は、花が咲いたときよりも、花が咲く前の芽のときの方が写真になると感じる。
花が咲くと、てんでばらばらにいろんな方向を向いて咲く。これはどうも写真に撮りにくい。
とはいうものの、咲いた花も接写で撮ってみると、その形も興味深い。
今はちょうど小手毬の花が咲いている。庭では躑躅も咲いている。藤の花が終わって、初夏の花になってきている。
水曜日は写真の日。今日は紫蘭「しらん」である。
この花も毎年写している。春になって暖かくなったころ、地面から青い葉が見えて、そこから垂直に芽がでてくる。先は紫色である。この花は、花が咲いたときよりも、花が咲く前の芽のときの方が写真になると感じる。
花が咲くと、てんでばらばらにいろんな方向を向いて咲く。これはどうも写真に撮りにくい。
とはいうものの、咲いた花も接写で撮ってみると、その形も興味深い。
今はちょうど小手毬の花が咲いている。庭では躑躅も咲いている。藤の花が終わって、初夏の花になってきている。
Nikon D500
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
2023年5月16日記
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2023/05/17/9586700/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。