ザ・バックヤード「高知県立のいち動物公園」 ― 2023-07-28
2023年7月28日 當山日出夫
ザ・バックヤード 高知県立のいち動物公園
この動物園のことは知らなかった。
最近の動物園は、なるべくその動物が自然でいる状態に近く展示するということである。この動物園は、その方針で作られている。
チンパンジーのエサを隠す。キリンのエサをわざと食べにくい状態で与える。なるほど自然に近い状態で飼育するとは、こういうことなのかと思う。(そういえば、以前、この番組で東武動物公園をあつかったときも、エサの与え方には工夫をこらしていたと憶えている。)
興味深かったのは、動物病院。展示に出なくなった、年老いた動物たちの老人ホームになっている。動物園で責任をもって、最後まで面倒をみるということである。このようなとりくみは、まさにバックヤードでなければ、目にすることがない。
次回は、さらに続きになるようだ。楽しみに見ることにしよう。
2023年7月27日記
ザ・バックヤード 高知県立のいち動物公園
この動物園のことは知らなかった。
最近の動物園は、なるべくその動物が自然でいる状態に近く展示するということである。この動物園は、その方針で作られている。
チンパンジーのエサを隠す。キリンのエサをわざと食べにくい状態で与える。なるほど自然に近い状態で飼育するとは、こういうことなのかと思う。(そういえば、以前、この番組で東武動物公園をあつかったときも、エサの与え方には工夫をこらしていたと憶えている。)
興味深かったのは、動物病院。展示に出なくなった、年老いた動物たちの老人ホームになっている。動物園で責任をもって、最後まで面倒をみるということである。このようなとりくみは、まさにバックヤードでなければ、目にすることがない。
次回は、さらに続きになるようだ。楽しみに見ることにしよう。
2023年7月27日記
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2023/07/28/9605396/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。