ドキュメント72時間「異国の地アフガニスタンの食堂で 完全版」2023-08-28

2023年8月28日 當山日出夫

ドキュメント72時間 異国の地アフガニスタンの食堂で 完全版

この放送の最初の時、見ている。再放送の完全版を見ても、いろいろと思うところがある。

たしかに、アフガニスタンをめぐる状況は難しいものがあるだろう。イスラムの教えを独自に解釈するタリバンの強権的な統治のあり方はよくない。だが、だからといって、力によって打倒するということにもいかない。

国、民族、宗教、様々にからみあって、問題が複雑化している。そして、その問題は、アフガニスタン国内の問題にとどまらず、隣国のパキスタンにおよんでいる。

パキスタンの食堂でプラウを食べる人びと。だが、その一方で、高くてプラウを食べることのできない人びともいる。

見ていて思ったこととして、女性がほとんど登場しないということがある。これは、イスラムということ、アフガニスタンからの難民ということに、配慮してのことなのだろうと思う。

この放送のなかでは、極度の貧困や飢餓というものは映っていなかった。これはそのように配慮して作ったのだろうとも思う。

夜、サッカーに興じる子供たちの姿がいい。決して恵まれたとは言うことのできない人びとではある。しかし、そこには笑顔があり希望がある。これが、この放送の回の救いと言っていいだろう。

2023年8月27日記

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2023/08/28/9613142/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。