「地球の破壊者たち インターポール事件ファイル: “海のコカイン” 闇のフィクサー」2024-03-26

2024年3月26日 當山日出夫

BS世界のドキュメンタリー 「地球の破壊者たち インターポール事件ファイル: “海のコカイン” 闇のフィクサー」

二〇二三年、フランスの制作。

トトアバという魚の浮き袋のことは、この番組で知った。検索してみると、この事件のことは、話題になったことがあるらしい。ただ、私の記憶としては、この件についてニュースで見たことは憶えていない。

メキシコ、それから中国のマフィアのボスを、インターポールで国際手配として、それを追っていく。インターポールという組織がどんなことをするところなのか、まったく知るところがなかったのだが、その活動がテレビで紹介されることは希なことらしい。そに環境にかかわる犯罪を専門にする部署があることは、始めて知った。環境問題も国際的な犯罪となるというのは、まさに今の時代ならではのことかと思う。

賄賂をわたせば、指名手配されていても逃げられる。日本では通常は考えられないことだが、メキシコとかではそのような社会になっている。これは、すぐにどうなるということではないのかもしれない。

ところで、トトアバは漢方薬として中国で消費されているということなのだが、その中国での流通とか売買の実態はどんなものなのだろうか。(メキシコと違い、中国でのことなら日本のメディアも取材できるかと思うが、どうなのだろうか。)

シーシェパードの名前をひさしぶりに見た。日本では捕鯨に対する反対運動の組織として知られていると思うが、海の生物の生態系を守る活動をしている組織であることは理解できる。

2024年3月8日記

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2024/03/26/9670580/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。