ザ・バックヤード「海遊館」 ― 2024-09-18
2024年9月18日 當山日出夫
ザ・バックヤード 海遊館
海遊館には、昔、行ったことがあるような記憶がかすかにあるのだが、はっきりと憶えていない。行こうと思えば、我が家からそう遠いというわけではない。
テレビのニュースなどでは、海遊館はときどき映る。ジンベエザメが映ることが多いのだが、そのジンベエザメが、入れ替わりがあるということは、この番組ではじめて知った。高知に施設があって、そこで捕獲されたジンベエザメを飼育して、海遊館のジンベエザメと入れ替える。海遊館のジンベエザメは、海に帰す。そのときに、位置情報を記録する装置をつけておく。一ヶ月ぐらいではずれて、データを送信する。そのデータを衛星経由でキャッチする。それを分析すると、ジンベエザメの行動を追跡することができる。こういうこともやっているのかと、興味深かった。
ペンギンの冷凍精子による人工授精など、今の時代の水族館ならではの仕事というべきだろう。生物の遺伝的多様性を確保する意味でも、このような技術は意味を持ってくるにちがいない。
2024年9月16日記
ザ・バックヤード 海遊館
海遊館には、昔、行ったことがあるような記憶がかすかにあるのだが、はっきりと憶えていない。行こうと思えば、我が家からそう遠いというわけではない。
テレビのニュースなどでは、海遊館はときどき映る。ジンベエザメが映ることが多いのだが、そのジンベエザメが、入れ替わりがあるということは、この番組ではじめて知った。高知に施設があって、そこで捕獲されたジンベエザメを飼育して、海遊館のジンベエザメと入れ替える。海遊館のジンベエザメは、海に帰す。そのときに、位置情報を記録する装置をつけておく。一ヶ月ぐらいではずれて、データを送信する。そのデータを衛星経由でキャッチする。それを分析すると、ジンベエザメの行動を追跡することができる。こういうこともやっているのかと、興味深かった。
ペンギンの冷凍精子による人工授精など、今の時代の水族館ならではの仕事というべきだろう。生物の遺伝的多様性を確保する意味でも、このような技術は意味を持ってくるにちがいない。
2024年9月16日記
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2024/09/18/9717614/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。