ダークサイドミステリー「悪魔はいた!? 世界衝撃のエクソシスト裁判〜誰が少女を殺したのか?〜」 ― 2025-04-29
2025年4月29日 當山日出夫
ダークサイドミステリー 悪魔はいた!? 世界衝撃のエクソシスト裁判〜誰が少女を殺したのか?〜
今の日本での常識からすれば、妥当な結論になっている。
いろいろと面白いこともある。
まず、本当にエクソシストというのがいて、バチカンから公認されているということがある。それから、悪魔には、いろんな固有名がある、ということを知った。現代では、ヒトラーも悪魔になるらしい。いかにもドイツということを感じる。
日本でも、さまざまな憑依現象はあり、いろいろと解釈がなされてきている。これも、私の考えるところとしては、人間が精神的な病気になるとしても、その症状の現れ方、その病気の自覚のしかた、周囲の人たちの認識、これらには、文化的な枠組みが大きく作用するだろう、ということである。
ドイツ南部のカトリックの信仰の強い地域で、厳格な教育のもとに育った女性として、自分に悪魔がとりついて、自分は犠牲になる……こう意識することになったとしても、これはこれで自然なことだろう。というよりも、人間とは、文化的な伝統や価値のなかにしか、生きることができないものである、と考えるべきだろう。それに対して、精神医学が、どのようにかかわることが可能なのか、ということは、かなりむずかしい問題かもしれない。また、(文化的な環境のなにしか存在することができない)人間にとって、「正常」な判断能力とは、いったい何なのであろうか。これは、人間の自由意志とは何であるかということにもおよぶ、非常に困難な問題であると、私は考える。
すくなくとも、この事例のように、カトリックの強い文化的環境のなかにおいては、エクソシストも、ある意味では社会的に必要な存在である、それでなければ、その病気(この場合は、悪魔にとりつかれた、であるが)が、治療できないということは、認めてもいいように思う。一般の医療の専門家と共同するかたちでの関与は必要であるともいっていいだろう。
人間の善意が積み重なって、それが結果的に大きな悪になってしまう、ということは、歴史的にはいくらでもあるだろう。いや、人間の歴史とはそういうものであったと考えた方がいいと思うし、人間はいくらでも善意の意識のもとに、悪いことをしてしまうものなのである。
2025年4月24日記
ダークサイドミステリー 悪魔はいた!? 世界衝撃のエクソシスト裁判〜誰が少女を殺したのか?〜
今の日本での常識からすれば、妥当な結論になっている。
いろいろと面白いこともある。
まず、本当にエクソシストというのがいて、バチカンから公認されているということがある。それから、悪魔には、いろんな固有名がある、ということを知った。現代では、ヒトラーも悪魔になるらしい。いかにもドイツということを感じる。
日本でも、さまざまな憑依現象はあり、いろいろと解釈がなされてきている。これも、私の考えるところとしては、人間が精神的な病気になるとしても、その症状の現れ方、その病気の自覚のしかた、周囲の人たちの認識、これらには、文化的な枠組みが大きく作用するだろう、ということである。
ドイツ南部のカトリックの信仰の強い地域で、厳格な教育のもとに育った女性として、自分に悪魔がとりついて、自分は犠牲になる……こう意識することになったとしても、これはこれで自然なことだろう。というよりも、人間とは、文化的な伝統や価値のなかにしか、生きることができないものである、と考えるべきだろう。それに対して、精神医学が、どのようにかかわることが可能なのか、ということは、かなりむずかしい問題かもしれない。また、(文化的な環境のなにしか存在することができない)人間にとって、「正常」な判断能力とは、いったい何なのであろうか。これは、人間の自由意志とは何であるかということにもおよぶ、非常に困難な問題であると、私は考える。
すくなくとも、この事例のように、カトリックの強い文化的環境のなかにおいては、エクソシストも、ある意味では社会的に必要な存在である、それでなければ、その病気(この場合は、悪魔にとりつかれた、であるが)が、治療できないということは、認めてもいいように思う。一般の医療の専門家と共同するかたちでの関与は必要であるともいっていいだろう。
人間の善意が積み重なって、それが結果的に大きな悪になってしまう、ということは、歴史的にはいくらでもあるだろう。いや、人間の歴史とはそういうものであったと考えた方がいいと思うし、人間はいくらでも善意の意識のもとに、悪いことをしてしまうものなのである。
2025年4月24日記
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2025/04/29/9771750/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。