BS世界のドキュメンタリー「ナチスになったユダヤ人 名前を捨てた“少年”の人生」2025-06-13

2025年6月13日 當山日出夫

BS世界のドキュメンタリー 「ナチスになったユダヤ人 名前を捨てた“少年”の人生」

結局、この男性は何者だったのだろうか、よく分からないというのが、見ての正直な感想である。

ナチスとユダヤ人をめぐっては、その出自をめぐってさまざまな人びとのさまざまな思惑が交錯することになるのだろう。実際に、多くの「人種」「民族」から構成され、それが千年以上におよぶ歴史のなかの治乱興亡で入り乱れているヨーロッパ社会のなかで、自分はこういう出自で、こういう人間なのである……番組のなかで使っていたことばとしては、アイデンティティ……ということについて、日本に生まれ育った感覚ではよく分からないところがある。(こういう意味では、日本を「単一民族国家」、少なくともそういう「幻想」の成立しうる国、ということはできるかもしれない。)

それから、この番組の作り方として、実際の歴史的な資料、現代の関係者の証言、それから、再現映像、これらが、ごちゃごちゃと出てくるので、見ていてかなり混乱するところがある。

ただ、見て思うこととしては、ユダヤ人としてナチスの被害にあった……という立場からの体験談や証言であっても、必ずしもそれが全部正しいということではなく、検証の必要がある、ということぐらいは言っていいことかと思う。

2025年6月12日記

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2025/06/13/9782074/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。