BS世界のドキュメンタリー「潜入調査 ネット極右の正体」2025-08-19


2025年8月19日 當山日出夫

BS世界のドキュメンタリー 「潜入調査 ネット極右の正体」

スウェーデン・デンマーク・ノルウェーの制作 2024。

この番組を見て、ネット右翼は滅ぼすべきだと思う人もいるかもしれない。だが、その一方で、そんなにまでして自分の気に入らない意見をいう人物について追求しなければならないというのは、なんかおかしい。いわゆるリベラルの人たちの考えていることには、賛同しかねる、となる人もいるだろう。

あまりにも構図を単純化しすぎである。ネット右翼、極右、独裁、トランプ、プーチン、習近平~~~その他もろもろ、気に入らないものは、なんでもかんでもひとくくりにしている。これは、どう考えても粗雑としかいいようがない。こういうのを見ると、多様性の尊重といいながら、その実、自分の気に入った多様性(それは、とりもなおさず、自分のことを肯定してくれる価値観である)だけを主張し、それ以外は、全否定する、偏狭さ不寛容さを端的にしめしていることになる。

こういう番組が、いわゆるリベラルの価値を下げ、反感をまねき、支持者が減る、ということにしかつながらないことを、分かってやっているとすれば、あまりにも、自己陶酔的であり、人間ためになるところはあまりないだろうと思う。

こういう考え方に同調する人びとが政治的権力を持ったら、その先にあるのは、言論弾圧でしかないことは、明白なことのように思える。(この意味で、この番組を放送したのなら、NHKもほめられていいかと思うが。)

2025年8月10日記

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2025/08/19/9797011/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。