BS世界のドキュメンタリー「ウクライナ 戦時下のEU加盟交渉」2025-10-07

2025年10月7日 當山日出夫

BS世界のドキュメンタリー 「ウクライナ 戦時下のEU加盟交渉」

2025年。スウェーデン、フランス、ベルギー、ウクライナ。

この番組は、おそらく2022年の時点からずっと取材を続けてきて、それを編集したものなのだろう。現在、ウクライナはEUについては、加盟候補という段階で、順調にすすめば、近いうちに加盟が認められる、という段階だと認識している。

EUの加盟が、とても面倒なことだということがよくわかる。何よりも、それにむけての下準備、特に、外交面でのいろんな用意があってのことになる。

この流れのなかで独自の立ち位置を示しているのが、やはりハンガリーということになる。EUの中で、必ずしも反ロシアで固まっているというわけではない。

2014年のマイダン革命のときからの取材の蓄積があって、こういう番組になっているのだろうし、同じような取材は、ウクライナでも他の政治家、また、EUの加盟国についても、さまざまな政治家についての取材を継続的に行ってきていることの結果として、このような番組になっているのだろうと思う。

はたして、このような番組を日本で作れるだろうか。日本国内の政治家だけではなく、韓国や台湾などの政治の状況について、どれぐらい、取材の蓄積を持っているのだろうか。

それから、EUというのが、国民国家という枠組みを基本としていることは、あらためて確認しておく必要がある。(ただ、その内部においては、独仏を中心とした西欧国家が、旧東欧共産圏諸国に対して、どうふるまうのか、という問題をかかえていることになるだろうと思っているのだが、これは、これからどうなるだろうか。)

2025年10月2日記

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2025/10/07/9807939/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。