『おちょやん』あれこれ「道頓堀、ええとこや~」2020-12-13

2020-12-13 當山日出夫(とうやまひでお)

『おちょやん』第2週「道頓堀、ええとこや~」
https://www.nhk.or.jp/ochoyan/story/02/

前回は、
やまもも書斎記 2020年12月6日
『おちょやん』あれこれ「うちは、かわいそやない」
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2020/12/06/9323910

第二週になって、舞台は大阪、道頓堀に移った。これまで見てきた印象としては、これは朝ドラの傑作になりそうである。

見ていて思うことは、細部にいたる脚本と演出のきめのこまかさである。

たとえば、千代が、岡安の娘のみつえの小学校にお弁当をとどけるシーン。二人の同い年の少女の立場の違いというか、身分というか、社会的階層というか、このあたりの差異をきちんと描いている。

また、最後のところで、岡安を出て雨宿りしている千代を見つけたのは乞食であった。朝ドラに乞食が、乞食として登場してきたのは、あまり例がないかもしれない。が、このあたりは、その当時の時代、社会を、きっちりと描こうという意図を感じる。(ちなみに、今では、その当時のような「職業としての乞食」というものがもう無くなってしまっているといっていいだろう。)

それから、劇中劇(天海一座)が良かった。

これから、このドラマは演劇、芸能の世界を描いていくことになるのだろう。昭和戦前の演劇、芸能の世界は、華やかさはあったろうが、しかし、その一面では、社会的差別というものがつきまとっていたはずである。このあたりのことを、このドラマはどう描くことになるのか、あるいは、描かずに済ますという方向をとるのか、今から気になるところである。

さらにいえば、広く大阪といっても、千代の生まれ育った河内と、道頓堀とでは、そのことばも違う。この方言の違いというものも、描いている。このあたりは、丁寧に作ってあるという印象を持つ。

次週以降、成長した千代の話しになるようだ。楽しみに見ることにしよう。

2020年12月12日記

追記 2020-12-20
この続きは、
やまもも書斎記 2020年12月20日
『おちょやん』あれこれ「うちのやりたいことて、なんやろ」
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2020/12/20/9328473

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2020/12/13/9326248/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。