プレゼンテーション2010-12-02

2010-12-02 當山日出夫

さて、そろそろ、次年度のシラバスを書いたりしなければならない時期になってきた。(あれこれ考えて、すこし、出講を整理するところもある。自分のつかえる時間というものをかんがえるようになった。)

ところで、今年度から初めて、次年度もと、思っているのが、プレゼンテーションの実習の授業。要するにパワーポイントの使い方の授業である。

いきなり、パワーポイントを使って発表しなさいといいわれても、とまどう学生も多いだろう。まずは、その「練習」の機会が必要と思う。練習のための練習である。下手でもいい。とにかくやってみる。そこから、徐々にうまくなっていけばいいのである。だが、まずは、とっかかりの授業が必要だろう。いきなり、本番でプレゼンテーションをしなさい、では、いくら今の時代だからといっても、荷が重いだろう。

こちらから、課題(テーマ)を与える場合もある。あるいは、学生の自由なテーマでの発表ということもある。これは、実際にあつまった学生を見ての相談ということになるかとも思う。

経験的にいえば、とにかく回数を重ねると上手になる。それから、自分の好きなことを話しさせると、非常にうまい。(してみると、学会発表などで、いかにもたどたどしいパワーポイントの使い方を見るが、これは、本当に自分の好きなことを、研究として発表していないのかな、とも思えてくるのである。)

その他、パソコン教室のマシンが、新しくなる。もう、Word2003は、つかわなくなる。(これでようやく、自分の部屋のパソコンもひととおり整理できるかと思う。)

だが、パソコンが新しくなって、2007、2010と、MS-OFFICEが共存して、まだ、一部に、2003が残っていて、となると、これまた、面倒でもある。

ともあれ、ワープロの使い方もそうであるが、実践を積み重ねていくしか上達の方法はない。そのとき、大学での授業だから、ひとつだけ気にかけるとすれば、あくまでも、「アカデミックな文書/プレゼンテーションでは」という、位相の限定である。

なにも、普通のパソコン教室と同じことを、大学の教室でやることもないだろう。

當山日出夫(とうやまひでお)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2010/12/02/5550820/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。