紅葉2021-12-22

2021-12-22 當山日出夫(とうやまひでお)

水曜日は写真の日。今日は紅葉である。

前回は、
やまもも書斎記 2021年12月15日
ピラカンサ
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2021/12/15/9448088

例年通りに、だいたい一一月の下旬から一二月の上旬にかけて、我が家のもみじは紅葉する。毎年、写真に撮っているが、今年は望遠レンズ(150-600mm)を使ってみた。去年までは、70-300mmを使っていた。

我が家の紅葉を見ていると、朝の時間帯の方がきれいに見える。ちょうど、NHKの朝ドラが終わったぐらいの時間に庭にでると、朝日があたっている。それを、逆光で見ると、もみじの紅葉した葉が光に透けてみえる。

テレビのニュースなどで、どこそこの紅葉が見頃であるとかいうようになると、我が家のもみじも色づき始める。特に遅いことも早いこともないようである。そんなに見事に紅葉しているとは思わないが、そこは写真に撮ると、なんとなく綺麗に見えるものである。

冬になって花の姿が少なくなった。我が家で咲いている花といえば、山茶花と椿ぐらいであろうか。春になるまで花を見ることはないが、冬は冬の景色を写していきたいと思う。

紅葉

紅葉

紅葉

紅葉

紅葉

紅葉

Nikon D500
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2

2021年12月20日記

追記 2021年12月29日
この続きは、
やまもも書斎記 2021年12月29日
椿
https://yamamomo.asablo.jp/blog/2021/12/29/9451600