『ARG』354号:研究アーカイブズ2008-12-23

2008/12/23 當山日出夫

日本アーカイブズ学会共催行事として、次の行事がある。概略を転記する。

=================================

■日本アーカイブズ学会共催行事 研究集会

研究記録のアーカイブズ―研究過程の検証と新たな情報資源化のために―

2009年2月21日(土) 13:30~17:00 国文学研究資料館

主催:日本アーカイブズ学会・国文学研究資料館アーカイブズ研究系研究プロジェクト

佐藤博樹(東京大学社会科学研究所教授) 「実証的社会科学研究とデータアーカイブの役割」

高岩義信(筑波技術大学教授) 「自然科学系分野の研究記録保存の課題(仮題)」

高橋 実(国文学研究資料館アーカイブズ研究系主幹) 「旧史料館レコーズの整理と公開について」

=================================

この研究アーカイブズを実践したのが、『ARG』で紹介のある、

中東・イスラーム研究の先達たち 吉岡俊輔氏資料

http://www.l.u-tokyo.ac.jp/tokyo-chuto/yoshioka-sensei/htlm/newpage1.html

であろう。ここでは、吉岡俊輔氏の直筆原稿など、研究資料(ノート・記録類)が、デジタル化して残され、公開されている。今後の、機関リポジトリのあり方をふくめて、きわめて参考になる事例であると思う。

http://d.hatena.ne.jp/arg/20081221/1229845522

當山日出夫(とうやまひでお)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2008/12/23/4023368/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。