「調査報道 新世紀 File6 中国・流出文書を追う」 ― 2024-10-03
2024年10月3日 當山日出夫
NHKスペシャル 調査報道 新世紀 File6 中国・流出文書を追う
「i-SOON」文書のことは、日本でほとんどニュースにならなかったように思うが、どうだっただろうか。
中国で国家ぐるみで、サイバー攻撃をしかけてきているというようなことは、今では当たり前のこととして認識されていると思う。無論、そのターゲットには日本も含まれることになるが、どの程度の規模で行われているのか、被害があったとして、どんな情報が取られてしまったのか……まあ、ここまで踏み込めば、重要な国家機密になるから、そう簡単に語れることではないにちがいない。
中国に、新興のサイバーセキュリティ会社(というか、ハッキングの会社と言った方がいいかもしれないが)がたくさんあって、そこに政府が大きく関与しているというのは、今さら聞いてもさほど驚くことでもない。
SNSにおける、偽情報の拡散にかかわっているとしても、まあ、そんなもんだろうと思うぐらいである。中国では、国内においてSNSは、厳しく当局の監視下にある。ということを多くの人びとが知って使っているので、不適切な情報は削除されて、流れてくる情報は正しいものだ、と妙なバイアスのかかった見方をしてしまう危険性がある。これも、裏からみれば、中国政府にとって都合のいい情報は、それがたとえデマであったも放置してある、ということにちがいないが。
興味深かったのは、台湾の例。インドからの労働者を受け入れると犯罪が多発するから反対、という行動を台湾の若い女性たちがおこしたのは、中国が、台湾とインドとのつながりを分断しようという策略であった……さもありなんとは思う。それだけ、中国は、台湾が世界のなかでどうふるまうかを、神経をとがらせているということなのであろう。
ハイブリッド戦争が、認知戦をふくむものとするならば、いわゆる台湾有事はもうはじまっている。そのさなかにあるといっていだろう。ただ、現実にミサイルが飛んでいないだけのことである。
なお、中国のネット監視が海外にまでおよんでいることは、NHKの以下の記事でも詳しく書かれている。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241002/k10014588431000.html
2024年9月30日記
NHKスペシャル 調査報道 新世紀 File6 中国・流出文書を追う
「i-SOON」文書のことは、日本でほとんどニュースにならなかったように思うが、どうだっただろうか。
中国で国家ぐるみで、サイバー攻撃をしかけてきているというようなことは、今では当たり前のこととして認識されていると思う。無論、そのターゲットには日本も含まれることになるが、どの程度の規模で行われているのか、被害があったとして、どんな情報が取られてしまったのか……まあ、ここまで踏み込めば、重要な国家機密になるから、そう簡単に語れることではないにちがいない。
中国に、新興のサイバーセキュリティ会社(というか、ハッキングの会社と言った方がいいかもしれないが)がたくさんあって、そこに政府が大きく関与しているというのは、今さら聞いてもさほど驚くことでもない。
SNSにおける、偽情報の拡散にかかわっているとしても、まあ、そんなもんだろうと思うぐらいである。中国では、国内においてSNSは、厳しく当局の監視下にある。ということを多くの人びとが知って使っているので、不適切な情報は削除されて、流れてくる情報は正しいものだ、と妙なバイアスのかかった見方をしてしまう危険性がある。これも、裏からみれば、中国政府にとって都合のいい情報は、それがたとえデマであったも放置してある、ということにちがいないが。
興味深かったのは、台湾の例。インドからの労働者を受け入れると犯罪が多発するから反対、という行動を台湾の若い女性たちがおこしたのは、中国が、台湾とインドとのつながりを分断しようという策略であった……さもありなんとは思う。それだけ、中国は、台湾が世界のなかでどうふるまうかを、神経をとがらせているということなのであろう。
ハイブリッド戦争が、認知戦をふくむものとするならば、いわゆる台湾有事はもうはじまっている。そのさなかにあるといっていだろう。ただ、現実にミサイルが飛んでいないだけのことである。
なお、中国のネット監視が海外にまでおよんでいることは、NHKの以下の記事でも詳しく書かれている。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241002/k10014588431000.html
2024年9月30日記
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2024/10/03/9721413/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。