第6回WS:文字-電子書籍の夢、EPUBの現実-2011-04-30

2011-04-30 當山日出夫

文字研究会 第6回ワークショップ:文字-電子書籍の夢、EPUBの現実- が開催となる。この前に、このブログに掲載してから、プログラムの変更などが、すこしある。(発表者に、川幡太一さんがくわわった、など。)

https://sites.google.com/site/mojiken/activities/6th_ws

以下、プログラムの概要。詳細は、上記のURLからみていただきたい。

2011年5月7日(土) 13:00-17:50
花園大学 拈花館 202

[1] 電子書籍版『論集文字 第1号』の出版を終えて――編集上の諸問題
小形克宏
[2] EPUB2による『論集文字 第1号』制作の実際――日本語組版を中心に
大石十三夫
[3] リサイズとリフロー
安岡孝一
[4] EPUB3による日本語書籍制作の実際―日本語組版を中心に
石井宏治
[5] 青空文庫の注記にみる日本語表記とEPUB3(仮)
川幡太一
[6] スクリーンで読む新しい組版に向けて 講師全員によるパネルディスカッション

電子書籍に関心のあるかたの、参加に期待している。

當山日出夫(とうやまひでお)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2011/04/30/5832507/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。