今月の研究会など ― 2009-01-04
2008/12/31 當山日出夫
さて、お正月も済んだことだし(といって、特に、何をしたわけでもないのだが)、今月の研究会など。
●2009年1月11日 午後3時より 立命館 衣笠 末川記念館
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/sio/sympo.html#kouenkai
「立命館白川静記念東洋文字文化賞」記念講演会
「漢字字体規範データベース(HNG)」について(仮題)
石塚 晴通(北海道大学名誉教授・漢字字体規範データベース編纂委員会)
※HNGをつかってまともに論文を書いている数少ない人間の一人であるし、石塚先生には、いろいろお世話になっているから、是非、行くつもり。ところで、末川記念館、無事にコンピュータが、インターネットにつながるといいのだが。私のレッツノートは、無線LAN設定済みであるので、持参するつもり。
●2009年1月22日 朝からエンドレス(?) 京都キャンパスプラザ
次期「じんもんこん」企画会議
※さあ、どれほどの人があつまるか。ところで、考えてみると、私も、ここで何か話しをしなければいけなかったような気がするのだが……
●2009年1月23日 京都キャンパスプラザ 朝9:40から夕方5:00
CH81研究会(情報処理学会・人文科学とコンピュータ研究会)
http://www.ipsj.or.jp/09sig/kaikoku/2008/CH81.html
※今回が、「紙」で冊子体が残る最後の研究会。で、頑張って、仲間内で協同で発表。ペーパーレス、というのは本当に便利になるのだろうか。
●2009年1月24日 朝9:40から、夕方6:00まで 立命館 衣笠 創思館
http://www.img.is.ritsumei.ac.jp/meetings/mocap/20090124/
国際シンポジウム モーションキャプチャ技術と身体動作処理
※これで、3日、連続になるが、頑張って出ることにしよう。八村広三郎先生主催の恒例の国際シンポジウム。情報社会論のような話しも好きだが、一方で、実際にコンピュータを使って動くものを見るというのも、楽しい。そして、この分野には、将来への夢がある。
==================================
この間に、後期の授業があって、試験があって、レポートを集めて読んで、採点して、なんだかんだと。
當山日出夫(とうやまひでお)
参議院式速記が無くなる ― 2009-01-04
2009/01/04 當山日出夫
この私のブログは、アサヒネットにつくっている。この会社が、昔、パソコン通信の会社だったころからの会員。その当時の人は覚えているだろう、「参議院式速記」のこと。(ちなみに、速記の方式は、参議院と衆議院とでは違う。)
パソコン通信のとき、一つのフォーラムを主催していたのが、この参議院式速記に実際にかかわっている方であった。
ネット版の読売新聞の記事では、参議院で、速記にかわって、パソコン(ワープロ)での入力に移行するとのこと。特殊な技術(速記)は要求されないが、単なる「テープ起こし」と考えるならば、ある程度の専門用語を知っていれば、通常の職員でも可能。
また、親指シフトキーボード(懐かしい言葉である)を使って、ある程度の訓練をつめば、ほぼ、リアルタイムで、話すとおり(聞いているとおり)に、文字化することが可能(らしい。)しかし、今では、多少おそくても、誰でもが出来る方式の方が、全体にとってメリットが大きいと判断できるのかもしれない。
時代の流れを感じさせる、新聞記事(ネット記事?)であった。
當山日出夫(とうやまひでお)
最近のコメント