「オウムVS.科捜研 〜地下鉄サリン事件 世紀の逮捕劇〜」 ― 2024-11-02
2024年11月2日 當山日出夫
新プロジェクトX オウムVS.科捜研 〜地下鉄サリン事件 世紀の逮捕劇〜
これは面白かった。
新プロジェクトXは、あまり見ていない。はっきりいってあまり面白いと思わないのが多い。しかし、この回は興味があったので録画しておいて見た。
いろいろ思うことはある。
自白を重視する旧来の捜査方法に対して、科学的物証で論証するという方向の重要性は、今日ではいうまでもないことだろう。だが、このような考え方が警察や検察の現場にひろく行きわたるようになるのは、時間のかかることだったろう。(いや今でも自白の重視ということは、続いているかもしれないが。)
日本の犯罪捜査の歴史において、科学捜査の重要性を認識することになった事件であることは確かなことだろう。
印象的なのは、服藤が土谷に面会して、化学式を書いて見せるシーンの再現映像。なぜ、このときから、土谷が自供するようになったのか、番組中での推測としては、化学者としての土谷という人物を認めてくれた、ということであった。これは、なんとなく分かる気がする。大学院で化学を勉強して、しかし、その先のことが見えないなかで、自分のいるべき場所、自分の学識を生かせる場所を求めていた人間にとって、なによりも、その知識と立場を理解してくれる存在が、必要だったのだろう。
科学の使い方、ということも一つの課題である。一般論にはなるが、科学者の社会的責任ということである。(このことについては、今の日本では、役に立つ研究かどうか、ということで判断されすぎている傾向が強い。これはこれで問題だとは思う。)
現在の日本で、大学院で学位をとるまで勉強したけれど、その先の未来の見えない若者は多い。このような人たちが、社会に貢献できるように、なんとか考えていかなければならないのだが、あまり希望は持てそうにない。少なくともそのような人たちに対して、そのことを理解してくれる誰かがいる、ということが大切なことだと思う。
それから、現在の科学捜査の技術では、もし同じような事件があったとして、どこまでその物質の製造などを、科学的に立証できるのだろうか。科学の進歩によって、大きく変わってきていると思うのだが、このあたりも気になるところである。
ところで、今の科捜研はどうなっているのだろうか。時代の流れとして、ここで働くのなら、学位ぐらい持っていて当然というようなことかなと思うのだけれども、どうなっているのかとは思う。
2024年10月28日記
新プロジェクトX オウムVS.科捜研 〜地下鉄サリン事件 世紀の逮捕劇〜
これは面白かった。
新プロジェクトXは、あまり見ていない。はっきりいってあまり面白いと思わないのが多い。しかし、この回は興味があったので録画しておいて見た。
いろいろ思うことはある。
自白を重視する旧来の捜査方法に対して、科学的物証で論証するという方向の重要性は、今日ではいうまでもないことだろう。だが、このような考え方が警察や検察の現場にひろく行きわたるようになるのは、時間のかかることだったろう。(いや今でも自白の重視ということは、続いているかもしれないが。)
日本の犯罪捜査の歴史において、科学捜査の重要性を認識することになった事件であることは確かなことだろう。
印象的なのは、服藤が土谷に面会して、化学式を書いて見せるシーンの再現映像。なぜ、このときから、土谷が自供するようになったのか、番組中での推測としては、化学者としての土谷という人物を認めてくれた、ということであった。これは、なんとなく分かる気がする。大学院で化学を勉強して、しかし、その先のことが見えないなかで、自分のいるべき場所、自分の学識を生かせる場所を求めていた人間にとって、なによりも、その知識と立場を理解してくれる存在が、必要だったのだろう。
科学の使い方、ということも一つの課題である。一般論にはなるが、科学者の社会的責任ということである。(このことについては、今の日本では、役に立つ研究かどうか、ということで判断されすぎている傾向が強い。これはこれで問題だとは思う。)
現在の日本で、大学院で学位をとるまで勉強したけれど、その先の未来の見えない若者は多い。このような人たちが、社会に貢献できるように、なんとか考えていかなければならないのだが、あまり希望は持てそうにない。少なくともそのような人たちに対して、そのことを理解してくれる誰かがいる、ということが大切なことだと思う。
それから、現在の科学捜査の技術では、もし同じような事件があったとして、どこまでその物質の製造などを、科学的に立証できるのだろうか。科学の進歩によって、大きく変わってきていると思うのだが、このあたりも気になるところである。
ところで、今の科捜研はどうなっているのだろうか。時代の流れとして、ここで働くのなら、学位ぐらい持っていて当然というようなことかなと思うのだけれども、どうなっているのかとは思う。
2024年10月28日記
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2024/11/02/9728461/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。