日曜劇場『この世界の片隅に』第七話2018-09-05

2018-09-05 當山日出夫(とうやまひでお)

TBS日曜劇場『この世界の片隅に』第七話
http://www.tbs.co.jp/konoseka_tbs/story/v7.html

前回は、
やまもも書斎記 2018年8月22日
日曜劇場『この世界の片隅に』第六話
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2018/08/22/8947407

この週のキーワードは、やはり「居場所」ということになるのだろう。

晴美を死なせることになってしまい、自らも右手を負傷したすずは、呉の北條の家で、いったい自分の居場所がどこにあるのだろうかと悩むことになる。広島に帰ろうかとする。しかし、悩みながらも、結局は、周作のいる呉の家が、自分の居場所であると、思うようになる。

この世の不条理に直面したすずは、「歪んでいる」と感じる。このあたり、原作(漫画)でも、丁寧に描かれているところであるが、ドラマでも、この「歪んでいる」と感じているすずの感情を、うまく描いてあったと思う。

そんなすずが、広島に行こうとしていたのが、8月6日であった。

結果的には、すずは広島には行かず、呉にいたので助かった……ということにはなっている。

この回では、どうにかして自分の居場所を探し求めるすずの姿が、情感を込めて描かれていたように思える。また、そのすずを見守る、周囲の人びとの様子が、それぞれにたくみに描写されていた。特に、晴美を亡くした径子、その感情のやり場のなさを、うまく描いていた。

ところで、この週に出てきた、現代の部分。老女(香川京子)は、すずの娘ということでいいのだろうか。現代の目から見て、戦時中のことをどう思い感じることになるのか、このあたり、これからどう描いていくか見ていきたいと思う。

次回は、広島の原爆投下から、玉音放送にかけてのことになるらしい。玉音放送のシーンは、これまで幾多のドラマで描かれてきている。岡田惠和は、NHK『おひさま』でも、描いていたかと思う。すずは、どのような思いで玉音放送を聞くことになるのであろうか、これもどうなるか気になるところである。

追記 2018-09-12
この続きは、
やまもも書斎記 2018年9月12日
日曜劇場『この世界の片隅に』第八話
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2018/09/12/8959228

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2018/09/05/8956540/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。