『ブギウギ』「マミーのマミーや」2024-03-10

2024年3月10日 當山日出夫

『ブギウギ』第23週「マミーのマミーや」

朝ドラの予算では、アメリカロケはかなわなかったようだ。アメリカの舞台で歌うシーンを見てみたかった気もするのだが。

アメリカに行く前の公演のステージの場面がよかった。このドラマでは久しぶりの「東京ブギウギ」かと思う。

アメリカに行くときスズ子は愛子を連れていくかどうか悩む。今ならともかく、戦後まもなくのころである。GHQの許可が必要である。さて、遠い異国のアメリカに幼い子どもを連れて行くのは、普通ならむしろ躊躇するとこかもしれない。四ヶ月のことである、日本においておいて、しかるべき人に面倒をみてもらう方が安心だろうと思うが、どうだろうか。しかし、スズ子は愛子を連れて行こうかどうしようか、悩むことになる。

アメリカでの小夜ちゃんとの再会があるかと思っていたが、これはなかった。

香川ではロケができた。父親の梅吉が死ぬことになる。これで、スズ子は母親を亡くし、弟を亡くし、そして、父親にも死なれたことになる。また、愛助も死んでしまった。

梅吉の最期のときの歌がよかった。

梅吉が愛子の写真を撮るシーンがあったが、しかし、この時代のフィルムの感度では、室内の明るさでは無理である。(現代ならデジタルカメラで、かなり感度を上げて撮ることも可能ではあるが。)

葬式には、生みの母であるキヌが来ていた。久しぶりに会うことになる。また会おうと言って別れることになったのだが、果たして再度会うことはかなうだろうか。スズ子の言った、「マミーのマミーや」のことばは、キヌにどう響いただろうか。

さて、次週は愛子をめぐっていろいろと事件がおこるようだ。楽しみに見ることにしよう。

2024年3月9日記

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2024/03/10/9666313/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。