再度広報、WS「文字の規範」2009-02-03

2009/02/03 當山日出夫

★開催日時を、間違えて書いていました。7日(土)です。ごめんなさい。

いよいよ、第二回のワークショップ:文字-文字の規範-、が近づいてまいりました。ここで、再度、宣伝広報です。JIS漢字から、実際の印刷文字、さらには、絵文字にいたるまで、文字について、なんでもありの研究会です。
どうぞ、気楽に御参加ください。

ただし、このWSは、新常用漢字の批判を意図したものではありません。ただ、みんなの話しのなりゆきがどうなるかは、別ですが。

http://www2.kokken.go.jp/egov/ws_moji090207.html

2009年2月7日(土) 13:15より
国立国語研究所 多目的室

プログラム(予定)
13:15-13:30 基調報告  當山日出夫(立命館大学グローバルCOE)
  「景観文字と字体規範-「祇園」のその後-」

13:30-14:00 発表(1)  小形克宏(フリーライター)
  「表外漢字における略字体の普及と衰退」

14:00-14:30 発表(2) 小池和夫(築地電子活版)
  「JIS X 0213 漢字の選定規準とその問題―JIS X 0213では漢字の選定については,区点位置詳説を掲載していない。選定にあたってはWGで長時間の議論が行なわれたが,最終的に選定の規準を確定することはできなかった。十年一昔というが,選定から10年を経た今,選定にあたってWGでどのような議論があったのか,いくつかの実例を示して検証してみたい。―」

14:30-15:00 発表(3)  狩野宏樹(イワタ)
  「字形規範とフォントデザイン」

15:00-15:15 休憩

15:15-15:45 発表(4)  師茂樹(花園大学)
  「携帯電話の絵文字のUnicode登録をめぐる議論の動向」

15:45-16:15 発表(5)  池田証寿(北海道大学)
  「字書記述と実用例とを連関させた漢字字体の研究方法について」

16:15-16:45 発表(6)  林立萍(台湾大学)
  「台湾の大学入試センターの日本語語彙表に見られる漢字」

16:45-17:00 休憩

17:00-18:00 全体討論

終了後,立川駅周辺にて懇親会を予定しています(19:00から2時間ほど)。

當山日出夫(とうやまひでお)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2009/02/03/4098263/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。