『なつぞら』あれこれ「なつよ、『雪月』が大ピンチ」2019-06-30

2019-06-30 當山日出夫(とうやまひでお)

『なつぞら』第13週「なつよ、『雪月』が大ピンチ」
https://www.nhk.or.jp/natsuzora/story/13/

前回は、
やまもも書斎記 2019年6月23日
『なつぞら』あれこれ「なつよ、千遥のためにつくれ」
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2019/06/23/9090697

この週で描いていたのは、なつのことよりも、むしろ雪次郎のことの方だった。

雪次郎は、故郷の『雪月』のあとをつぐための修行をするために、東京の川村屋にやってきた。しかし、自分でやりたいことをみつけることになる。演劇である。その雪次郎を説得するために、北海道から、家族がそろって上京してくる。

結局、雪次郎は、演劇の道にすすむことになる。ここで描いていたのは、自分の夢をおいかける、自分に正直な気持ち、ということだろう。これは、アニメーションの仕事をしているなつにも通じる。なつは、アニメーションの世界で、自分のやりたいことを成しとげようとすることになる。しかし、アニメーションにしかできない表現とは何であるのか、そこで立ち止まり、なやむことになる。アニメーションは、ありそうにないことを真実として描くものなのであろうか。

ところで、演劇もアニメーションも「表現」である。「表現」するものとして、これからなつは、どのような成長を見せることになるのであろうか。

次週、いよいよ妹の千遥が登場するらしい。楽しみに見ることにしよう。

追記 2019-07-07
この続きは、
やまもも書斎記 2019年7月7日
『なつぞら』あれこれ「なつよ、十勝さ戻って来い」
http://yamamomo.asablo.jp/blog/2019/07/07/9112168

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名称の平仮名4文字を記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2019/06/30/9097465/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。