ドキュメント72時間「瀬戸内海 桜の島で」 ― 2023-05-22
2023年5月22日 當山日出夫
ドキュメント72時間 瀬戸内海 桜の島で
この番組においては、桜シリーズということになるのかもしれない。はっきりいって、月並みである。だが、これはいい意味でこう言いたい。桜を愛でる人びと、その季節に、いろんな人びとのいろんな思いが交錯する。それを、ある場所の桜に視点を据えてとらえていくというのは、これはこれで一つの番組の作り方である。
卒業とか還暦とか、人生の節目に桜の植樹をするというのも、珍しいかもしれない。これは、いい習慣だと思う。このようなところが、特に瀬戸内海の島にあるというのも、興味深い。
高齢化の島であるようだ。だが、近隣の島と橋でつながって、子供の姿も見える。そんなに過疎化はすすんでいないのかもしれない。
桜に何を思うのか、人それぞれだろう。(これを批判的に見ることも可能ではあろうが)しかし、このような企画は、これからも続けてほしいと思う。特にドラマチックである必要はない。やはり月並みなのもいい。これも私が歳をとってきたせいかもしれない。
2023年5月21日記
ドキュメント72時間 瀬戸内海 桜の島で
この番組においては、桜シリーズということになるのかもしれない。はっきりいって、月並みである。だが、これはいい意味でこう言いたい。桜を愛でる人びと、その季節に、いろんな人びとのいろんな思いが交錯する。それを、ある場所の桜に視点を据えてとらえていくというのは、これはこれで一つの番組の作り方である。
卒業とか還暦とか、人生の節目に桜の植樹をするというのも、珍しいかもしれない。これは、いい習慣だと思う。このようなところが、特に瀬戸内海の島にあるというのも、興味深い。
高齢化の島であるようだ。だが、近隣の島と橋でつながって、子供の姿も見える。そんなに過疎化はすすんでいないのかもしれない。
桜に何を思うのか、人それぞれだろう。(これを批判的に見ることも可能ではあろうが)しかし、このような企画は、これからも続けてほしいと思う。特にドラマチックである必要はない。やはり月並みなのもいい。これも私が歳をとってきたせいかもしれない。
2023年5月21日記
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamamomo.asablo.jp/blog/2023/05/22/9588096/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。